Amazon

2005年12月17日土曜日

千葉県いすみ市(JCC#1238)

JG1UKV鈴木OM、7M4OWS吉田OM、JF1DOV豊蔵OMが下記の要領で千葉県いすみ市(JCC#1238)から移動サービスを行うそうです

日 時:12月18日(日)11時頃~
運用地:千葉県いすみ市(JCC#1238)
運用者:JG1UKV鈴木、7M4OWS吉田、JF1DOV豊蔵
周波数:430.230MHz付近、1294.230MHz付近、2400MHz
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。1200MHz、2400MHzでのQRVも有るようです。
寒い季節ですので気を付けて運用してくださいね。


2005年12月6日火曜日

台湾グリーン島ペディションのSASE到着

8/24に発送した台湾グリーン島ペディションのカードが届きました。
3ヶ月ちょっとかかった模様です。





この交信は7MHzなので21MHzのDXCCにはカウント出来ませんが、ADXAなどのアワードの申請に使えれば良いな。と思います。

あとは、マラウィのカードが返ってくれば、回収率100%なんだが…


Bencher JA-2購入

せっかく資格もある事なので、以前から興味のあったCW運用を始めてみようかな??と思っていまして、本日、パドルを購入してきました。





最後までGHD GN507とBencher JA-2と迷ったのですが、最後はデザインで決めてしまいました。(^^;;

取りあえず、CWTWで聞き取り練習をしながら、パドルの練習をして、ぼちぼちと始めようかな??と思います。
当分はCQなんて出せませんので、呼びに回っていると思いますが、もし、交信する事になりましたら、お手柔らかにお願いします。(^^;;


2005年12月5日月曜日

新しい交信地(2005/12/05)

新市誕生と言うことで、千葉県夷隅郡夷隅町に移動している局に、23:58のギリギリで夷隅町をサービスして貰いました。(^^;;
夷隅郡はcfmしているんですが、AJAの為に…
その後、0時を過ぎて、新市のいすみ市になってからは、凄いパイルアップで、1エリアの局に負けてなかなか交信できませんでした。
できれば、エリア指定して頂けたら…と思いました。(^^;;
っと言う愚痴は置いておいて、それでも、30分後くらいに、なんとかピックアップして頂けて交信成立しました。
FMでの移動局もQRVしていまして、こちらもサービスして頂きました。

千葉県いすみ市(JCC#1238)

移動サービス時は、なんと雨天だった様で、移動各局には感謝しています。ありがとうございました。

JCC600まで、あと29市となりました。

JCC 571Wkd/481Cfm : JCG 340Wkd/310Cfm



2005年11月28日月曜日

QSLカード到着

帰宅するとJARLからQSLカードが届いていました。





今回は、天竜市のラスト運用、伝搬実験での浜松市移動の時のカードが届きまして、早速整理しました。
430MHzは

JCC 570Wkd/515Cfm : JCG 340Wkd/316Cfm

でした。JCGは、なかなか増えないですね。(^^;;
で、最近、あまり声をだしていない7MHzは

JCC 289Wkd/211Cfm : JCG 178Wkd/142Cfm

と、こちらは、JCC200とJCG100を達成しました。(^^)
近々申請しようと思います。

新しい交信地(2005/11/27)

RT情報を見ると山口県柳井市がQRVしていると言う情報でしたので、早速ワッチしました。
タイミングによって、QSBによって浮き沈みが有る関係で、少々厳しい面もありましたが、交信成立できました。

山口県柳井市(JCC#3312)

JCC600まで、あと30市となりました。

JCC 570Wkd/481Cfm : JCG 340Wkd/310Cfm


2005年11月16日水曜日

高速電力線搬送通信と無線利用との共存条件案に係る意見提出

高速電力線搬送通信と無線利用との共存条件案に係る意見の募集の締め切りが平成17年(2005年)11月21日(月)まで…と、1週間を切りました。

昨晩、少し時間が出来たので、各局のBLOGやHPを参考に自分の意見を提出致しました。
内容は、公開できる程、文書が得意ではないので、割合しますが(おいおい)こんな感じで出しました。

○趣旨
 「絶対に反対である。」と言う事を全面にだしました。詳細として、

○詳細意見
・必要性、我が国には光ファイバが整備されている点。
・研究不十分。
・ノイズレベル測定の不公平さ。
・漏洩電磁波。
・諸外国の現状。
・仮に実施された場合のセキュリティ確保に関して。

等の意見を書き、現状の研究レベルのままPLCを運用する事は絶対に容認できない。と言う結びで1000文字程度書きました。
専門家では無いので、色々自分なりにWEB等で勉強した積もりですが、いい加減な事を書いたかも??です。(^^;;
ま、意見をしないよりマシかな??と思いますし、自分では、書きたいことを書けたと思います。

まだ、間に合いますので、提出して居ない方は、是非、意見提出しましょう。


2005年11月10日木曜日

変更、再免許、開局申請ツールの作成

ふと気が付いたら、自分の免許状も来年書き換えと言うことに気が付きました。
最近は、変更申請用紙は購入しなくても、自作の物でもOKになりましたので、MS-Accessを使ってデータベース管理出来るように作ろうかな??と思い、ちょっと作り出してみました。

別にデータベース化しなくても、総務省や各地域の総合通信局(いわゆる電管)にMS-ExcelとMS-Wordで各種書類のデータがありますので、これを使えば良いのですが、何時、何を変更したか??の履歴が解ると良いかな??と思いましてデータベース化しようと思います。

最初は、使い慣れているFileMakerで作ろうかな??と思ったのですが、個人的な勉強を兼ねてAccessで作る事にしました。





※データベースのテーブル構造




※無線局事項書及び工事設計書

開発中と言うことで画面は小さめですが(笑)
仕様的には、目的別の入力フォーム(開局、変更、再免許)があって、該当する項目を入力し終わって印刷をすると、提出書類が出来る…と言った感じにする予定です。
しかし、思いの外、データが多くて、簡単に出来るかな??と思っていたのに結構大変になっています。(^^;;

申請書類を入れる封筒の宛名、返送用の宛名、TSSへの保証認定の書類作成なども最終的には入れたいと思いますが、取り敢えずは、再免許申請と変更申請のサポートかな??と思っています。
そろそろ430MHzはOFFシーズンになるので、暇を見付けて作成しようと思います。

完成したら、公開したいと思いますが、あまり期待しないでください。(笑)


2005年11月7日月曜日

新しい交信地(2005/11/05)

外出中に携帯のRT情報を受信して未交信地が2カ所も出ていました。
慌てて帰宅をして無事に交信できました。

岡山県新見市(JCC#3112)
千葉県浦安市(JCC#1227)

JCC 567Wkd/481Cfm : JCG 340Wkd/310Cfm

2005年11月5日土曜日

栃木県さくら市(JCC#1514)

��K1FZE松本OMが下記の要領で栃木県さくら市(JCC#1514)から移動サービスを行うそうです

日 時:11月05日(土)10時頃~15時頃まで
運用地:栃木県さくら市(JCC#1514)
運用者:7K1FZE松本
周波数:430.330MHz付近
設 備:18エレ×2 TR-851
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。


2005年11月4日金曜日

新しい交信地(2005/11/03)

佐賀県がQRVしていると言う情報を貰いまして、運用周波数をワッチしてみたところ、全く入感無しでした。
取り敢えず、無線機の電源を入れたまま食事をしていたら、なにやらモガモガ言っている様な声が聞こえたので、ヘッドフォンをしてゼロインした所、佐賀県佐賀市の移動局のCQでした。
慌ててマイクを取ってお声掛けした所

佐賀県佐賀市(JCC#4101)

と交信できました。
バックに佐賀県小城市も出ていましてこちらもサービスして頂きました。

JCC 567Wkd/512Cfm : JCG 340Wkd/316Cfm



21MHzSWR悪化調査・2

先日から調査中の21MHzのSWR悪化に関してのその後です。

無線機+SWR計で計った場合はSWRが∞になって居たので、今回は、クラニシのBR-200(STANDING WAVE ANALYZER)をJL2XMW局にお借りして測定してみました。





と言う測定結果になりました。
その結果、JE1CKA 熊谷OMのフォローにもあった、「見かけ上のSWRの悪化」と言うことが解りました。
ケーブルを延長した事が原因の様で、試しに移動用で使っている10D-SFAの10mを接続した所、無線機側でも何事も無かった様にSWRが下がっていました。
さて、どの程度の長さのケーブルを延長すれば良いか??ですが、現状の2m、3m程度では殆ど変化が無いので、
少し長めの同軸で延長しようと思います。
HF帯なのでケーブル長は余り影響しないでしょうし…ただ、ウチにはUHF帯用の同軸しか無いので、取り回しが大変です。(^^;;
5D辺りの同軸を10mくらい買ってこなければ…(^^;;

ついでに他の周波数の測定結果は、7MHzは7.02MHz付近、28MHzは、28.450MHz付近、50MHzは、50.400MHz付近でマッチングが取れている結果でした。
ただ、どの周波数もSWRが1.0にはならず、1.2~1.5でした。これが、原因でしょうか??
来年は、このアンテナは降ろして実家のセカンドシャックに上げる予定なので、その時にもう少ししっかりとマッチングを取ろうと思います。
やはり、無線機+SWRで調整はダメですね。BR-200(今は、BR-210かな??)の様な測定器を1台買わねばダメですね。

と言うわけで、色々と相談に乗って頂いたローカル各局、そして、特にJE1CKA 熊谷OMには重要なヒントを頂き感謝感激です。ありがとうございました。

(祝)10000アクセス突破!!

BLOGを書き始めてから本日で10000アクセスを突破しました!!

2004/09/15から書き始めて1年ちょっと掛かりました。(^^;;
完全に個人の交信記録と移動サービス情報が中心になると思いますが、今後ともよろしくお願いします。


新しい交信地(2005/11/01-2)

帰宅するとRT情報が流れていまして、慌ててQRVしました。
しかし、相手のレポートを確認出来ずに交信終了してしまいました。
これでは、交信成立では無いので、慌てて再度呼んだのですが、再交信出来ずに1-9スケジュールに入ってしまいました。
1エリアとのスケジュールが一段落した時に1エリアのセンターに事情を説明して9エリアの局と再度コール交換をさせて頂いて、

富山県射水市(JCC#2811)

無事に交信成立しました。

JCC 566Wkd/512Cfm : JCG 340Wkd/316Cfm


2005年11月1日火曜日

(祝)JCC-500達成!!

NETからQSLカードが大量(約7cm)に届きまして、早速、カード整理を行った所

JCC 565Wkd/512Cfm : JCG 340Wkd/316Cfm

と、430SSBでJCC-500を達成しました。(^^)/

約3年間ほどはマンションの1F暮らしだった為、年に1回の伝搬実験だけQRVする時期もありましたが、1994/5/1から430SSBを始めて約11年5ヶ月でJCC-500でした。
JCC-400の達成が今年の3月ですので、7ヶ月で新しい100市と交信できました。

最近、7/18/21/28MHzなどローバンドに興味が出て声を出すようになってきましたが、やはり自分のメインバンドは430MHzですし、まだ、近県でも未交信地を沢山残していますので、JCC-600、700に向けて頑張ろうと思います。
各局、今後とも御サービスよろしくお願いします。(^^)


新しい交信地(2005/11/01)

本日は新市甲州市の誕生で、深夜0時から移動各局がQRVしていました。

山梨県甲州市(JCC#1713)

と交信できました。

JCC 565Wkd/481Cfm : JCG 340Wkd/310Cfm




2005年10月31日月曜日

新しい交信地(2005/10/29)

CQ World-Wide DX Contest Phoneに参加しつつ430MHzをワッチしていまして、

新潟県妙高市(JCC#0827)

移動のJG0SUV安達OMと交信できました。ありがとうございました。
その後、フレンド局宅にお邪魔したり、買い物したりして帰宅する途中に、JJ1TZB板橋OMからTELを貰いまして、

東京都国分寺市(JCC#1015)
東京都西東京市(JCC#1030)

がQRVしていると言うことで、速攻帰宅してサービスして貰いました。
これで、東京都は調布市と交信できれば(FMはcfmしているんですが…)全市全郡終了です。

さらに、いつもお世話になっているJG2LTV野村OMが、

愛知県稲沢市(JCC#2022)

に移動していまして、サービスして頂きました。
愛知県も、豊田市、瀬戸市で全市全郡終了となりました。

東京都、愛知県は冬場でも十分交信可能なエリアですので、年内に交信できれば良いなぁ。と思います。
あと、カードの回収ができれば、JCC500も狙いたい所です。

JCC 564Wkd/481Cfm : JCG 340Wkd/310Cfm



新しい交信地(2005/10/26)

週末は、CQ World-Wide DX Contest Phoneが開催されていました。
21MHzのSWR問題を暫定対策で回避しての参加でした。
結果

West Malaysia(549A)
Brazil (Rio de Janeiro)(693A)
Uzbekistan(743A)

と交信できました。

ウズベキスタンは、UK/JI2MEDの下社さんと交信できました。
初ウズベキスタンなので、SASEでカードを送ろうと思います。(^^)
土曜日の午前中はイングランドが数局QRVしていたのですが、ウチのシステムではパイルに勝てませんでした。(笑)

��やはりクリエイト218Uを上げないとダメか!?

DXCC 21MHz PHONE 59Wkd/13Cfm


2005年10月29日土曜日

21MHzSWR悪化調査

CQ World-Wide DX Contest Phoneに参加する為にHFの無線機の電源を久々に入れたら21MHzのSWRが悪化していたと言うお話をしました。
アンテナが原因か??無線機が原因か??を見分ける為に、ダミーロードを入れて調べてみました。





ダミーロードを初めて使ったんですが、まずは、無線機とSWRメーターを接続してSWRメーターのANT側にダミーロードを付けて計測してみました。
すると、案の定といいますか、当然ですが、SWRメーターの針はピクリとも動きません。
これはアンテナか!?と思ったのですが、28MHz、50MHzは正常なので、もしかして…以前と違うカ所が1カ所ある事を思い出しました。

先日のプリアンプ交換の工事の時に、430MHzの同軸ケーブルは、ローテータ回転部で同軸に回転負荷が掛かっている可能性があったので、回転部分だけ8D-2Wに入れ替えをしました。
HFの方は今回はそのままにしたのですが、同軸ケーブルの取り回しを変更した所、HFの同軸が短くなった関係で、室内に引き込んだ辺りから8D-2Wの同軸を接続して無線機につなげていました。
もしかして、この同軸が回り込みを起こしているのか!?と思い8D-2Wの同軸をはずして無線機を接続してSWRメーターで計測した所、21MHzもしっかりマッチングが取れていました。

結果、延長した8D-2Wの同軸ケーブルに問題有りと言うことが解りました。
テスターで同軸の導通を確認した所、コネクタの接続の問題なさそうでしたので、ケーブルが回り込みを起こしている可能性がでてきました。
現在、HFの同軸は10D-SFAを使用していますが、8D-2Wはノーシールドなので回り込みの影響が出た可能性があります。
現在は、手持ちのコアが無いのでアンアンの作成ができないので、取りあえず、10D-SFAに無線機を装着して、セパレートケーブルでパネルだけ手元に持ってきました。(^^;;

取りあえず早急に8D用43材スリープコアを10個ほど入手しようと思います。

千葉県佐倉市(JCC#1212)

JP1VVM加藤OMが下記の要領で千葉県佐倉市(JCC#1212)から移動サービスを行うそうです

日 時:10月30日(日)8時30分頃~12時頃まで
運用地:千葉県佐倉市(JCC#1212)
運用者:JP1VVM加藤
周波数:430.150MHz付近
設 備:20エレ×2 TM-455
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。

新潟県妙高市(JCC#0827)

JG0SUV安達OMが下記の要領で新潟県妙高市(JCC#0827)から移動サービスを行うそうです

日 時:10月29日(土)10時頃~15時頃まで
運用地:新潟県妙高市(JCC#0827)
運用者:JG0SUV安達
周波数:430.390MHz付近
その他:一応雨天決行ですが警報等が出た場合は中止または移動地を中魚沼郡に変更いたします。

と言うことでした。新潟県妙高市は未交信ですので是非交信したいと思います。



兵庫県西脇市(JCC#2714)、兵庫県篠山市(JCC#2722)

JI3RCY王子OMとJH3QYM鎌谷OMが下記の要領で千兵庫県西脇市(JCC#2714)、兵庫県篠山市(JCC#2722)から移動サービスを行うそうです

日 時:10月30日(日)9時頃~14時頃まで
運用地:兵庫県西脇市(JCC#2714)、兵庫県篠山市(JCC#2722)
運用者:JI3RCY王子、JH3QYM鎌谷
周波数:430.370MHz付近
設 備:25エレ×2 IC-375
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。兵庫県西脇市は未交信ですので是非お声掛けしようと思います。
また、担ぎ上げ移動と言うことです。気を付けて運用してくださいね。



千葉県白井市(JCC#1232)

7N1UOF大西OMが下記の要領で千葉県白井市(JCC#1232)から移動サービスを行うそうです

日 時:10月29日(土)16時頃~22時頃まで
運用地:千葉県白井市(JCC#1232)
運用者:7N1UOF大西
周波数:430.330MHz付近
設 備:K1FO 25エレ×2 IC-375又はIC-706MK2G
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。


CQ World-Wide DX Contest Phone

今週末はCQ World-Wide DX Contest Phoneがあります。
AADXの時はコンディションが悪くて新しいエンティティーのGETができなかったので、今回は、ちょっと気合いを入れて参加しようかと思っています。

前準備…と言う訳では無いですが、ここ最近は、HF機の電源を入れていなかったので、電源を入れてみたところ、何故か??マッチングが取れていた21MHzのSWRが∞となっていまして、とてもQRV出来る状態では無い事が解りました。
28MHzは問題無かったので、今回は28MHzで新しいエンティティーを狙うことになりそうです。(涙)

それにしても、何で21MHzだけおかしな状況になってしまったんだろう…アンテナに鳥でも激突したのかな??


2005年10月28日金曜日

新しい交信地(2005/10/27)

寝る前に、何となくメインをワッチしていたら、千葉県鎌ヶ谷市の局長さんがCQを出していました。
早速、お声がけをしてSSBでの交信が、まだ無い都度のお話をしたら、SSBでもサービスしていただきました。

千葉県鎌ヶ谷市(JCC#1225)

と交信できました。ありがとうございました。

JCC 560Wkd/481Cfm : JCG 340Wkd/310Cfm


2005年10月26日水曜日

新しい交信地(2005/10/23)

本日は移動各局が沢山QRVしていまして

大阪府高石市(JCC#2530)
栃木県今市市(JCC#1507)

群馬県勢多郡富士見村(JCG#16008G)
群馬県多野郡新町(JCG#16009B)
広島県深安郡神辺町(JCG#35013A)

と交信できました。

JCC 559Wkd/481Cfm : JCG 340Wkd/310Cfm

2005年10月24日月曜日

PLCに関する総務省によるパブリックコメントの募集が開始!!

既に各方面で伝えられていますが、総務省による「高速電力線搬送通信と無線利用との共存条件案に係る意見の募集」が開始されました。
私はHF帯の運用は、ここ最近始めたばかりですが、アマチュア無線を趣味としている限り、PLCによってノイズで埋もれてしまうのは是が非でも避けたいと思い、BLOGでも反対をさせて頂きたいと思います。
アマチュア無線をしない人にはなかなか解らないと思いますが、所謂DX通信とは、常に59オーバーで交信可能な局との交信だけでは無く、例えば、非常に珍しいエンティティー(国)からのノイズに埋もれている信号を、一瞬の浮きでキャッチし交信をすると言う感動が味わえなくなるのは非常に残念な事です。

ここのBLOGに来て頂ける皆さんは、殆どが430MHz帯でQRVしている各局だと思いますが、JR6やJD1、8エリアなどのDX通信の時はノイズに埋もれた信号を一瞬の浮きで交信できた喜びを味わったことがあると思います。嬉しさで手が震え、感動で涙し…それと同じ事がHF帯で出来なくなる可能性があると言う事です。

また、個人的に競馬を楽しんでいる者として、競馬中継を行っているラジオNIKKEIが聞けなくなるのは痛いです。(^^;;
ラジオNIKKEIでもパブリックコメントに意見をしましょう!!と言う運動をしていますので、競馬ファンも是非、総務省に意見しましょう。

��「競馬中継が聞けなくなるから反対!!」と言う意見でも何も意見を言わないよりも全然OKでしょう。

締め切りは、11月21日17時必着と言うことですので、私も忘れない様に意見しようと思います。

と言う訳で、何時もお世話になっている「JH3YKV's Amateur Radio News」に詳しく出ていますので、是非、ご覧になってください。リンクも豊富で、FBです。(^^)

2005年10月23日日曜日

アワードが届きました。

先日申請した

・JCC-200
・JCG-200

が本日届きました。(^^)





前回は、ここで少し間隔が開いてしまったので、早めにJCC-300、JCG-300の申請をしようと思います。




新しい交信地(2005/10/22)

何時もお世話になっている松本OMが栃木県那須烏山市から移動運用していました。

栃木県那須烏山市(JCC#1515)

と交信できました。

JCC 557Wkd/481Cfm : JCG 337Wkd/310Cfm


2005年10月20日木曜日

島根県江津市(JCC#3207)

JK4QUA尾谷OM、JG4JIS村上OM、JR4GCM石田OMが下記の要領で島根県江津市(JCC#3207)から移動サービスを行うそうです

日 時:10月22日(土) 14時頃~10月23日(日) 11時頃まで
移動地:島根県江津市(JCC#3207)
周波数:430.130MHz付近、1294.230MHz付近
運用者:JK4QUA尾谷、JG4JIS村上、JR4GCM石田
設 備:1200MHz:IC-910 50×2×2
その他:天候、その他の事情で中止の場合があります

と言うことでした。

栃木県今市市(JCC#1507)

7N2AHR浜野OMが下記の要領で栃木県今市市(JCC#1507)から移動サービスを行うそうです

日 時:10月23日(日) 9時頃~
移動地:栃木県今市市(JCC#1507)
周波数:430.290MHz付近
運用者:7N2AHR浜野

と言うことでした。栃木県今市市は未交信ですので是非交信したいと思います。


埼玉県羽生市(JCC#1316)

7L1IYP板橋OMが下記の要領で埼玉県羽生市(JCC#1316)から移動サービスを行うそうです

日 時:10月22日(土) 17時頃~21時頃まで
運用地:埼玉県羽生市(JCC#1316)
運用者:7L1IYP板橋
周波数:430.290MHz付近
その他:都合でお手軽アンテナの場合有り。天候や個人の都合、先客がいたら中止の場合もあります。

と言うことでした。
主に西向けの移動サービスの様です。


2005年10月18日火曜日

AWARD申請

しばらく前に、AJD、WAJA、JCC-100、JCG-100のアワード申請をしたのですが、その後のアワード申請をして怠っていたので、今回は…

・JCC-200
・JCG-200

のアワードを

・430MHz
・SSB
・静岡県内

の特記で申請しました。
2通で1600円分の小為替を購入して書留でJARLへ送って約2000円でした。
このアワードが帰ってきたら、JCC-300、JCG-300をしてやっと、JCC-400の申請が出来ます。
JCC-500は今年中にはcfm出来そうな感じです。
一気に申請したい所ですが、1通につき800円+書留送料がかかるので、ボチボチ申請していこうと思います。


新しい交信地(2005/10/15)

何時もお世話になっている榎戸OMが雨の中、高島市から移動運用していました。
当日は所用で外出していた為、慌てて帰宅して交信できました。

滋賀県高島市(JCC#2312)

と交信できました。これで滋賀県の全市終了しました。ありがとうございました。(^^)
滋賀県は、残り2郡(伊香郡、犬上郡)で全市全郡終了です。

JCC 556Wkd/481Cfm : JCG 337Wkd/310Cfm



新しい交信地(2005/10/14)

愛知県は、430MHzSSBで残り4市(大府市、稲沢市、豊田市、瀬戸市)残しているのですが、このうち大府市が愛知県各局とQRVしていました。

愛知県大府市(JCC#2525)

と交信できました。
愛知県は、残り3市で全市全郡終了です。

JCC 555Wkd/481Cfm : JCG 337Wkd/310Cfm



2005年10月15日土曜日

長野県安曇野市(JCC#0921)

JI0DEV前川OMが下記の要領で長野県安曇野市(JCC#0921)から移動サービスを行うそうです

日 時:10月15日(土) 20時頃~飽きるまで
運用地:長野県安曇野市(JCC#0921)
運用者:JI0DEV前川
周波数:430.250MHz付近
設 備:TM-455 31×2
その他:天気急変、悪天候は撤収、中止です

と言うことでした。



静岡県牧之原市(JCC#1827)

JG2XWH小川OMが下記の要領で静岡県牧之原市(JCC#1827)から移動サービスを行うそうです

日 時:10月15日(土) 夕方(18時頃?)~21時頃まで
運用地:静岡県牧之原市(JCC#1827)
運用者:JG2XWH小川
周波数:430.330MHz付近
設 備:IC-375+HL-63U 天候(晴れ、曇り、雨の順)次第で、25×2 or 15×2 or モービルホイップ
その他:しぶりに電鍵持参しますが、ペーパーライセンスなので…CWはかなりスローでしっかり聞いて(解読?)していただけるかたでお願いします。コールとRSTのみ送信となると思います。

と言うことでした。CWの運用も有るようです。



広島県三原市(JCC#3504)

JR4QFG平田OMが下記の要領で広島県三原市(JCC#3504)から移動サービスを行うそうです

日 時:10月15日(土)18時00分頃~10月16日(日)12時頃まで
運用地:広島県三原市(JCC#3504)
運用者:JR4QFG平田
周波数:430.210付近 又は空いている所
その他:天候・体調不良での中止もあり得ます

と言うことでした。



鹿児島県名瀬市(JCC#4608)、鹿児島県大島郡龍郷町(JCG#46005K)

JM6WRH平OMが下記の要領で鹿児島県名瀬市(JCC#4608)、鹿児島県大島郡龍郷町(JCG#46005K)から移動サービスを行うそうです

日 時:10月16日(日) 10時15分頃~15時頃(延長あり)
運用地:鹿児島県名瀬市(JCC#4608)、鹿児島県大島郡龍郷町(JCG#46005K)
運用者:JM6WRH平
周波数:430.190MHz、432.70MHz付近
設 備:IC-910 31×2

と言うことでした。
鹿児島県大島郡龍郷町は未交信地なので是非交信したいと思います。

滋賀県高島市(JCC#3212)

JI3SRZ榎戸OMが下記の要領で滋賀県高島市(JCC#3212)から移動サービスを行うそうです

日 時:10月15日(土) 16時頃~21時頃?天候とお声がけ度合いとやる気次第
運用地:滋賀県高島市(JCC#3212)
運用者:JI3SRZ榎戸
周波数:430.150MHz付近
その他:よほどの大雨でない限りがんばります。

と言うことでした。
滋賀県高島市は未交信地ですので是非交信したいと思います。

2005年10月12日水曜日

新しい交信地(2005/10/11)

静岡県牧ノ原市移動サービスを行った時に新しい交信地が増えました。

静岡県牧之原市(JCC#1827)

と交信できました。
また、昨晩、茨城県鉾田市移動のJS1EVP/1篠塚OMとも交信でき新しい交信地が増えました。

茨城県鉾田市(JCC#1434)

と交信できました。

JCC 554Wkd/481Cfm : JCG 337Wkd/310Cfm


静岡県榛原郡榛原町、牧ノ原市移動報告

10月10日の夜から10月11日の深夜まで、静岡県榛原郡榛原町のラスト運用と静岡県牧ノ原市の移動サービスを行いました。

当初は2mの移動グループも早々に移動中止したと言うこともあり、雨も結構な量が降っていたので、今回は中止にしようかな??と思っていたのですが、台風や雷雨では無いので、設備を軽くして移動する事に決めました。
午後の早い段階からフレンド局が移動ポイントで運用を開始していましたので、私とJO2AFQ鈴木OMは、20時30分に当局宅に集合して運用地を目指しました。

運用地に到着する頃には、結構降っていた雨も小雨になっていました。小雨のウチに設備を…っと21エレの組み立てを行おうとしたら、なんと!スタックブームを忘れる失態をしてしまいました。(^^;;
幸い今回の移動ポイントは自宅から高速で15分程度の場所でしたので、速攻で戻って忘れたスタックブームを取ってきました。移動の時は、何かしら忘れ物をするので、チェックリストでも作った方が良いかな??と思ってしまいました。(^^;;
そんなこんなで、榛原郡榛原町のラスト運用開始時間が大幅に遅れましたが、何とか23時にはテストを兼ねて声を出すことが出来ました。





ラスト運用は、1エリア~4エリアの局長さんに声を掛けて頂いて、FM、SSB合わせて35局と交信できました。

深夜0時からは、本日のメインでもある新市、牧ノ原市移動サービスを開始しました。
最初は、3、4、5エリア方面からサービスを開始して、2エリア、1エリアとエリア指定でCQを出しました。
久々に味わうパイルアップであっという間の2時間でした。
新市運用は、1エリア~4エリアの局長さんに声を掛けて頂いて、FM、SSBを合わせて83局と交信できました。

今回は雨天だった事もあって、アンテナは21エレ2列、ローテーター貴台は使わずに手で回していた為、風などの影響でビームパターンが掴めず、お声掛けくださったのに交信出来なかった方もいらっしゃると思います。
申し訳ありませんでした。
次回は今回の反省を生かしてリベンジ移動を行いたいと思いますので、その時は是非お声掛けをお願いします。

QSLカードは、NET、JARLとも今月末発送予定です。

#QSOBankはUP済みです。

各局、お声掛けありがとうございました。

新しい交信地(2005/10/9)

連休2日目も、秋雨前線の影響で天候も余りすぐれない1日でした。
本日は、岡山県で残している真庭市にJH4RAL田中OMが移動サービスをしてくれると言うことで、朝からワッチしてました。無事に交信できました。

他、移動局も沢山でていました。

岡山県真庭市(JCC#3116)
秋田県にかほ市(JCC#0414)
群馬県藤岡市(JCC#1609)
佐賀県小城市(JCC#4108)

香川県木田郡庵治町(JCG#36004A)

と交信できました。

JCC 552Wkd/481Cfm : JCG 337Wkd/310Cfm



新しい交信地(2005/10/8)

本日も、秋雨前線の影響で天候も余りすぐれない1日でしたが、コンディションも良く移動局がたくさんでていました。

島根県江津市(JCC#3207)
茨城県水海道市(JCC#1411)
長野県飯田市(JCC#0905)

と交信できました。

JCC 548Wkd/481Cfm : JCG 336Wkd/310Cfm



2005年10月9日日曜日

TurboHAMLOGのVer5.04dがRelease

TurboHAMLOGのVer5.04dが10/4にReleaseされたようです。

主な変更内容は…

・データの表示&修正ウインドウで方位と距離を表示させた後、前後のデータを
 表示させても方位と距離が表示されたままなので修正。Tnx JL2JNE
・環境設定1の「前回の交信内容から氏名をコピーする」は、淡色チェックマーク
 のときは登録済みデータを優先するようにしました。
・QSLカード印刷のJARL指定順印刷を、JARLニュース7-8月号に合わせました。
・マスターデータに次のデータを追加。Tnx JA6CLY
 39007H 高知県幡多郡黒潮町
 4415 大分県国東市
 39004L 高知県高岡郡四万十町


と言うことで、早速DLしてきました。(^^)

新しい交信地(2005/10/8)

本日は、天候も余りすぐれない1日でしたが、コンディションも良く移動局がたくさんでていました。

岡山県井原市(JCC#3109)
福井県越前市(JCC#2909)
大分県由布市(JCC#4414)
熊本県八代市(JCC#4302)

と交信できました。
6エリア方向はダクトが出ていたんでしょうか??大分県日田市、由布市、熊本県八代市と交信できました。

JCC 545Wkd/481Cfm : JCG 336Wkd/310Cfm


宮城県玉造郡鳴子町(JCG#06009B)

JK7WIG宍戸OM、JL7HIE佐々木OMが下記の要領で宮城県玉造郡鳴子町(JCG#06009B)から移動サービスを行うそうです

日 時:10月9日(日) 9時頃から15時頃まで
運用地:宮城県玉造郡鳴子町(JCG#06009B)
運用者:JK7WIG宍戸、JL7HIE佐々木
周波数:430.350MHz付近
設 備:IC-375 25×2×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。宮城県玉造郡は来年の3月31日で消滅郡となるようです。
未交信ですので是非交信したいのですが、1エリア、2エリア静岡方面は山でブロックされていると言うことで、入感する事を期待しながらワッチしようと思います。


岡山県加賀郡吉備中央町(JCG#31020A)

JK4XVM福島OMが下記の要領で岡山県加賀郡吉備中央町(JCG#31020A)から移動サービスを行うそうです

日 時:10月9日(日) 10時頃から15時頃まで
運用地:岡山県加賀郡吉備中央町(JCG#31020A)
運用者:JK4XVM福島
周波数:430.310MHz付近
設 備:IC-910 27×2×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。



岩手県八幡平市(JCC#0314)

JA7OCW 伊藤OMが下記の要領で岩手県八幡平市(JCC#0314)から移動サービスを行うそうです

日 時:10月9日(日) 12時頃から声が掛からなくなるまで
運用地:岩手県八幡平市(JCC#0314)
運用者:JA7OCW 伊藤
周波数:430MHzの空いているところ
設 備:25×2×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。


岡山県真庭市(JCC#3116)

JH4RAL田中OMが下記の要領で岡山県真庭市(JCC#3116)から移動サービスを行うそうです

日 時:10月10日(月) 9時30分頃から11時30分頃まで
運用地:岡山県真庭市(JCC#3116)
運用者:JH4RAL田中
周波数:430.310MHz or 50.256MHz
モード:SSB/CW
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。真庭市は未交信地ですので、是非とも交信したいと思います。


2005年10月8日土曜日

愛知県新城市(JCC#2023)

JK2FPT内和田OMが下記の要領で愛知県新城市(JCC#2023)から移動サービスを行うそうです。

日 時:10月8日(土) 15時頃から声が掛からなくなるまで
運用地:愛知県新城市(JCC#2023)
運用者:JK2FPT内和田
周波数:430.330MHz付近
設 備:TS-811 28×2×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。

群馬県藤岡市(JCC#1609)

JK1NIT田中OMが下記の要領で群馬県藤岡市(JCC#1609)から移動サービスを行うそうです。

日 時:10月10日(月) 9時頃から12時頃まで
運用地:群馬県藤岡市(JCC#1609)
運用者:JK1NIT田中
周波数:430.290MHz付近
設 備:31×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。群馬県藤岡市は未交信ですので是非交信したいと思います。


島根県江津市(JCC#3207)

JG4JIS村上OMが下記の要領で島根県江津市(JCC#3207)から移動サービスを行うそうです。

日 時:10月9日(日) 9時頃から14時頃まで
運用地:島根県江津市(JCC#3207)
運用者:JG4JIS村上
周波数:430.130MHz付近
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。島根県江津市は未交信ですので是非交信したいと思います。


鹿児島県名瀬市(JCC#4608)

JM6WRH平OMが下記の要領で鹿児島県名瀬市(JCC#4608)から移動サービスを行うそうです。

日 時:10月9日(日) 11時頃から15時頃まで
運用地:鹿児島県名瀬市(JCC#4608)
運用者:JM6WRH平
周波数:SSB:430.190MHz、FM:432.70MHz付近
設 備:IC-910 31×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。名瀬市は来年の4月で消滅するそうです。


2005年10月5日水曜日

岡山県井原市(JCC#3109)

JG4BUO大森OMが下記の要領で岡山県井原市(JCC#3109)から移動サービスを行うそうです。

日 時:10月8日(土) 14時頃から
運用地:岡山県井原市(JCC#3109)
運用者:JG4BUO 大森
周波数:430.310MHz付近
設 備:28×2 or 20×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。未交信地ですので是非交信したいと思います。


静岡県牧ノ原市(JCC#1827)

10月11日に誕生する新市、静岡県牧ノ原市(JCC#1827)の移動サービスを行います。

日 時:10月11日(火) 深夜0時頃~声が掛らなくなるまで
運用地:静岡県牧ノ原市(JCC#1827)
運用者:JQ2NPZ 鈴木
周波数:430.330MHz付近
設 備:TS-811 21×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

天候が心配ですが、雨が降らない限りは移動したいと思います。
尚、1200MHzにもフレンド局がQRVします。各局、お声掛けよろしくお願いします。

2005年10月3日月曜日

プリアンプ交換工事

10月2日の午前中にローカル各局のご協力により、プリアンプの交換工事を行いました。
朝9時から工事を開始して、昼前にはケーブルの処理も綺麗にして、工事が完了しました。





ケーブルの処理は、コン柱バンドを使いましたが、そのままでは、同軸ケーブルの破損などの心配があるので、水道管の凍結防止等に使うスポンジを同軸に巻いて取り付けました。
塩ビのパイプも考えたのですが、塩ビのパイプですと、同軸を固定した箇所にテンションが掛かりすぎるので、今回の様な方法を取りました。なかなかGOODです。

で、プリアンプの動作テストを行った所、なんと、プリアンプが動作しない!!
午前の部は、時間切れで午後に原因追及を行う事で、一旦工事を中止しました。

午後は、まず、プリアンプ本体を疑って、移動用で使っている同じタイプのプリアンプと交換してみました。
すると、確実に動作するプリアンプを接続したにも関わらず同じく動作しない事が判明。
これは、電源ラインに問題ありと言うことで、元々使っていたプリアンプの電源ケーブルとアースをプリアンプに接続してみると、プリアンプが動作しました。
取り敢えずプリアンプの故障ではありませんでした。(^^;;
で、この時点でアースか!?と思い、アースのケーブルを外しても動作するので、どうも、プリアンプへの電源ラインが怪しい…ということになりました。
今回使っている電源ケーブルは、アンテンの純正オプション品を使っているので、大丈夫だと思っていたのですが、20mも電源ラインを伸ばすとどうやら電圧降下を起こしていてプリアンプ動作電圧が確保出来ていない模様でした。
その為、本来はスタンバイの為に作ったケーブルを入れてみたところ、無事にプリアンプが動作したので、電源ラインと入れ替えて事なきを得ました。
それにしても純正オプションで電源ケーブルが電圧降下…って不味くないか??っと思ってしまいました。(^^;;
何処かで断線しかかっているのか??それとも、Fコネ部分の接触不良か??

無事にプリアンプの動作を確認して、テストを兼ねて岡山一斉移動各局へお声掛けしました。
以前取り付けていたプリアンプよりも若干ノイズが高いかな??と思った位で、他は遜色ないと思いました。

今回は、まさか純正オプションが…と、普段は疑いもしないパーツの不具合でしたので、ちょっと驚きを隠せませんが、いくら純正品とはいえ、しっかり自分でもチェックしないとダメですね。(^^;;

これで、プリアンプのリレー不具合は解消されましたので、秋のDXシーズンを思い切り楽しもうと思います。


新しい交信地(2005/10/2)

本日も昨日の市町村合併などに伴う新市の誕生で各地から移動局が出ていました。

埼玉県ふじみ野市(JCC#1345)

と交信できました。また、岡山県一斉移動も開催されており

岡山県和気郡佐伯町(JCC#31019C)

と新しい郡も増えました。

��本当は、新しい市が3つ増える予定だったのですが、諸事情で交信できませんでした。

JCC 541Wkd/478Cfm : JCG 336Wkd/310Cfm



新しい交信地(2005/10/1)

本日は、10月1日と言うことで、市町村合併などに伴う新市の誕生で各地から移動局が出ていました。

茨城県桜川市(JCC#1431)
長野県安曇野市(JCC#0921)
兵庫県たつの市(JCC#2730)

と交信できました。また、鳥取県で最後まで残していた

鳥取県境港市(JCC#3404)

と交信できまして、鳥取県の全市全郡が終了しました。

JCC 540Wkd/478Cfm : JCG 335Wkd/310Cfm


2005年10月1日土曜日

兵庫県たつの市(JCC#2730)

JH3QYM鎌谷OMが下記の要領で兵庫県たつの市(JCC#2730)から移動サービスを行うそうです。

日 時:10月1日(土) 16時頃から
運用地:兵庫県たつの市(JCC#2730)
運用者:JH3QYM鎌谷
周波数:430.370MHz付近
設備:IC-910 30×2×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。新市移動ですので是非お声掛けしようと思います。



広島県因島市(JCC#3506)

JR4IEE妹尾OMが下記の要領で広島県因島市(JCC#3506)から移動サービスを行うそうです。

日 時:10月2日(日) 9時頃から14時頃まで
運用地:広島県因島市(JCC#3506)
運用者:JR4IEE妹尾
周波数:430.210MHz付近
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。


島根県鹿足郡吉賀町(JCG#32008E)

JG4JIS村上OM、JK4QUA尾谷OMが下記の要領で島根県鹿足郡吉賀町(JCG#32008E)から移動サービスを行うそうです。

日 時:10月2日(日) 9時頃から14時頃まで
運用地:島根県鹿足郡吉賀町(JCG#32008E)
運用者:JG4JIS 村上、JK4QUA 尾谷
周波数:430.150MHz付近
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。

2005年9月30日金曜日

イメージチェンジ

季節も夏から秋へ…と言う訳で、BLOGのデザインを変更しました。
黄緑がベースなので、新緑の季節を思い浮かべますが、ご了承を…(_o_)
暇が出来たら、CSSを自分で書こうと思います。

��何時の事やら…(笑)

さて、明日から10月ですね。3アマの国家試験からモールスが消えて、1アマ、2アマは、25字/分と3アマレベルとなります。
4アマを持っている方は、モールス無し(知識問題は有るみたいですが…)で受験できますし、3アマになれば50W出せますので、是非、挑戦して見てください。

��3アマがあれば、430MHzはもとよりHF帯でも移動局に関しては、1アマも2アマも50Wまでですからね。

国家試験はどうも…と言う方は、第三級短縮コースが1日で終了する様になりましたので、こちらもお勧めですね。
JARDのHPで日程と場所が掲載されていますので、講習会でも良いかも??ですね。

「アマチュア無線関連書籍」の所に書籍を紹介しておきましたので、参考まで…


2005年9月28日水曜日

プリアンプGET

8月初旬頃から、現在使っているエリート無線のプリアンプの調子が悪くて、だましだまし使ってきたのですが、10月は、430SSBメーリングリスト主催のコンテストがあるので、なんとか早めに手を打ちたいと、無銭家の心の友??でもある、ヤフオクでずーっと探していました。
今回狙っていたのは、アンテンが発売していた新しいHEMTのタイプ。以前、実家で430MHzを運用して居たときは、アンテンの旧型GaAsを使っていました。
トラブルも無く使っている方が多いので、このタイプを探していまして、先日、無事にGETできました。





非常に綺麗な品で大変満足しています。ありがとうございました。>出展者様
で、このプリアンプに接続する強制スタンバイ、電源供給で使用するFコネクタが残念ながら再利用不可でしたので、オプションパーツでもあるGO-20Fを探していました。
たまたま、地元の無線ショップにQSLカードを出しに行ったときに聞いてみたところ、1つだけ在庫がありGETしてきました。





本当はもう1つ欲しいのですが、何処かで店頭在庫抱えている所ありませんかねぇ。色々とググって居るんですが、なかなか見つかりません。
噂では、JACOMと言うメーカーで、アンテンのプリアンプを現在も販売していると言う情報なので、問い合わせてみようかな??と思います。

これで、プリアンプを交換すれば、まだ、DX交信が可能になります。工事は何時やろうかな??


フランス領レユニオン島の局長さんからSASE到着

8月24日に発送したフランス領のレユニオン島へのSASEの返信が届きました。
約1ヶ月で到着した計算ですね。





同じ日に台湾のピーター島のペディション局へのSASEも送ったのですが、まだ到着しません。
アフリカのSASEも未だ未着です。(^^;;

JARL経由で送れないカントリーの場合はSASEでの請求になるのですが、回収出来ない場合は、どうしているんでしょうか??懲りずに何通も送れば良いとか…??(笑)

日本でもそうですが、SASEで切手を貼って送っているのに返信しない局長さんって必ずいますよね??
交信していない(一緒に居たので発行してくれ!!等)のなら解りますが、アワード申請する為に急いでいる場合などでSASE請求している場合もありますので、できればSASEの場合は即返却して欲しいなぁ。と個人的には思います。
少なくとも私はSASEの場合は1週間以内には返送する様にしています。
QSLカードも全局発行しておりますが、もし、届いていない局長さんなど居ましたら、交信データと共に再請求のメール頂ければ…と思います。(^^;;


2005年9月20日火曜日

祝!!5000アクセス突破

昨年の9/15から、ぼちぼち書き始めました当局のBLOGですが、5000アクセスを達成しました。(^^)
来訪者数もほぼ3000名と言う方々に立ち寄って頂きまして感謝感謝です。
当初は目的も余り無く、公開無線日誌簿…的な感じで色々書いていこうかな??と思ってスタートしましたが、今では、メインバンドでもある430MHzの移動情報を中心に展開していますが、如何な物でしょうか??(^^;;

本当は、無線局らしく各局のBLOGやHPの様にリグの解析やら改造、周辺機器の自作、プリアンプの話かアンテナの自作…と言う事を書くことが出来れば良いのですが、そんな知恵も無いし技量も無いので移動情報の提供くらいしか出来ませんが、今後とも末永くお付き合いして頂ければ…と思います。

最近、HiFi-SSBと言う物に興味が出てきましたので、そのうちに、色々書き出すかも??です。

では。今後ともよろしくお願い致します。(^^)


新しい交信地(2005/9/19)

本日は、珍しく会社が休みだったので、朝からのんびり移動情報を元にワッチしていました。

兵庫県川西市(JCC#2718)
長野県駒ヶ根市(JCC#0910)

と交信でき、新しい市が2つ増えました。

JCC 536Wkd/465Cfm : JCG 335Wkd/302Cfm



2005年9月18日日曜日

新しい交信地(2005/9/17)

本日は、南は6エリア、北は7エリアまでと移動各局がたくさん出ていまして、新しいく1市3郡と交信できました。

宮崎県延岡市(JCC#4503)

広島県世羅郡世羅町(JCG#35008B)
長野県東筑摩郡明科町(JCG#09015A)
福井県大野郡和泉村(JCG#29004A)

JCC 534Wkd/465Cfm : JCG 335Wkd/302Cfm

兵庫県川西市(JCC#2718)

JP3MAL鎌田OMが下記の要領で兵庫県川西市(JCC#2718)から移動サービスを行うそうです。

日 時:9月19日(月)10時から15時頃まで
運用地:兵庫県川西市(JCC#2718)
運用者:JP3MAL鎌田
周波数:430.170MHz付近
設 備:30×2 IC-375
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。兵庫県川西市は未交信ですので是非交信したいと思います。

2005年9月17日土曜日

埼玉県北足立郡吹上町(JCG#13003B)、埼玉県大里郡大里町(JCG#13002G)

7L1IYP板橋OMが下記の要領で埼玉県北足立郡吹上町(JCG#13003B)、埼玉県大里郡大里町(JCG#13002G)から移動サービスを行うそうです。

日 時:9月17日(土)16時から21時頃まで
運用地:埼玉県北足立郡吹上町(JCG#13003B)、埼玉県大里郡大里町(JCG#13002G)
運用者:7L1IYP 板橋
周波数:430SSB空いている所
設 備:20×2×2 IC-910
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。
両郡町とも今月末で消滅して来月からそれぞれ埼玉県北足立郡吹上町は埼玉県鴻巣市、埼玉県大里郡大里町は埼玉県熊谷市となるそうです。
埼玉県大里郡大里町は430MHzSSBではcfmしていませんのでお声掛けしようと思います。



福井県大野郡和泉村(JCG#29004A)

JE9VWK北村OMが下記の要領で福井県大野郡和泉村(JCG#29004A)から移動サービスを行うそうです。

日 時:9月17日(土)15時頃から翌朝まで
運用地:福井県大野郡和泉村(JCG#29004A)
運用者:JE9VWK北村
周波数:430SSB空いている所
設 備:25×2×2 IC-910
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。
福井県大野郡和泉村は来月末で消滅する1郡1村だそうです。未交信ですので是非交信したいと思います。
また、144MHzSSBもフレンド局がQRVするそうです。



佐賀県佐賀郡富士町(JCG#41004)

JP6PHD福OMが下記の要領で佐賀県佐賀郡富士町(JCG#41004)から移動サービスを行うそうです。

日 時:9月17日(土)12時頃~18時頃まで
運用地:佐賀県佐賀郡富士町(JCG#41004)
運用者:JP6PHD福
周波数:430.150MHz付近
設 備:25×2×2 IC-910
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。
佐賀県佐賀郡富士町は今月末で消滅して来月から佐賀市になるそうですので、是非交信したいと思います。



滋賀県甲賀市(JCC#2309)

JI3SRZ榎戸OMが下記の要領で滋賀県甲賀市(JCC#2309)から移動サービスを行うそうです。

日 時:9月17日(土)午後5時頃~声が掛らなくなるまで
運用地:滋賀県甲賀市(JCC#2309)
運用者:JI3SRZ榎戸
周波数:430.150MHz付近
設 備:22×2 TM-455
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。

福岡県朝倉郡東峰村(JCG#40001H)

JA6ITH園畑OMが下記の要領で福岡県朝倉郡東峰村(JCG#40001H)から移動サービスを行うそうです。

日 時:9月17日(土)午後から
運用地:福岡県朝倉郡東峰村(JCG#40001H)
運用者:JA6ITH園畑
周波数:430.370MHz付近
設 備:27×2 TM-455
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。

※福岡県嘉穂郡嘉穂町(JCG#40006H)から移動地変更だそうです。

未交信ですので是非交信したいと思います。



栃木県さくら市(JCC#1514)

7K1FZE松本OMが下記の要領で栃木県さくら市(JCC#1514)から移動サービスを行うそうです。

日 時:9月17日(土)15時から19時頃まで
運用地:栃木県さくら市(JCC#1514)
運用者:7K1FZE松本
周波数:430.330MHz付近
設 備:19×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。
栃木県にQSYして前橋市移動などアクティブな松本OMの移動サービスです。
聞こえていましたらお声掛けしたいと思います。



2005年9月11日日曜日

新しい交信地(2005/9/10)

RT情報でJI0DEV/0の前川OMが長野県塩尻市(JCC#0904)からQRVしていると言うことで、運用周波数を聞いてみました。
ビーム方向が違いますが交信できるレベルで入感していたので、早速お声掛けして、双方57/57で交信成立しました。

長野県塩尻市(JCC#0904)

他、本日の7エリアの移動各局とは入感状況が今ひとつで交信出来ませんでした。
やはり、プリアンプ、アンテナのアップグレードしたい所です。

JCC 533Wkd/465Cfm : JCG 332Wkd/302Cfm

山梨県塩山市(JCC#1703)

JH1LSP佐藤OMが下記の要領で山梨県塩山市(JCC#1703)から移動サービスを行うそうです。

日 時:9月11日(日)8時から電池の続く限りまで
運用地:山梨県塩山市(JCC#1703)大菩薩または小金沢連峰(標高約2000m)
運用者:JH1LSP佐藤
周波数:430.170MHz、430.350MHz付近
設 備:13×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。
塩山市は来月末日に消滅し甲州市となる様です。未交信の方はこのチャンスをお見逃し無く。
また、担上移動と言うことですのでお気を付けて運用してください。


2005年9月10日土曜日

埼玉県桶川市(JCC#1331)、埼玉県上尾市(JCC#1319)

7L1IYP板橋OMが下記の要領で埼玉県桶川市(JCC#1331)、埼玉県上尾市(JCC#1319)から移動サービスを行うそうです。

日 時:9月10日(土)116時から20時頃まで
運用地:埼玉県桶川市(JCC#1331)、埼玉県上尾市(JCC#1319)
運用者:7L1IYP 板橋
周波数:430.290MHz付近
設 備:20×2 IC-910
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。



福島県河沼郡湯川村(JCG#07007B)

JJ7ODS鈴木OMが下記の要領で福島県河沼郡湯川村(JCG#07007B)から移動サービスを行うそうです。

日 時:9月10日(土)13時から18時頃まで
運用地:福島県河沼郡湯川村(JCG#07007B)
運用者:JJ7ODS鈴木
周波数:430.310MHz付近
設 備:IC-375 K1FO 22×2×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。福島県河沼郡湯川村は未交信郡ですしので是非交信したいと思います。




宮城県古川市(JCC#0604)

JL7HIE佐々木OMとJK7WIG宍戸OMが下記の要領で宮城県古川市(JCC#0604)から移動サービスを行うそうです。

日 時:9月10日(土)12時から17時頃まで
運用地:宮城県古川市(JCC#0604)
運用者:JL7HIE佐々木、JK7WIG宍戸
周波数:430.350MHz付近
設 備:K1FO25×2×2 IC-375
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。
宮城県古川市は未交信ですし、来年の3/31で消滅市になるそうなので、非交信したいと思います。



2005年9月2日金曜日

TurboHAMLOGのVer5.04cがRelease

TurboHAMLOGのVer5.04cが昨日9/1にReleaseされたようです。

��昨日、新潟県胎内市と交信した時にHAMLOGのHPを確認した時は出てなかったような…(^^;;
 私が確認した後にリリースされたのかな??DLのタイミングを外した模様です。(笑)

主な変更内容は…

・入力環境設定で、Shiftキーを押しながらフォントボタンをクリックすると、入力ウインドウのコールサイン欄だけ別のフォントに設定することができます。HAM Font Lightを指定すると便利かも。

・ファイル数が増えすぎるとOSの処理が遅くなるため、電子QSL画像の保存フォルダを、1階層深くしました。
   ..\Hamlog\QSObank → ..\Hamlog\QSObank\jpg
 インストール後は、電子QSLの一括ダウンロード処理を行ってください。これにより、QSL画像ファイルの移動処理を行います。
・マスターデータに次のデータを追加。Tnx JA6CLY
 06010E宮城県遠田郡美里町
 2910 福井県坂井市
 29003C福井県大飯郡おおい町
 3608 香川県三豊市
 1345 埼玉県ふじみ野市
 13008I埼玉県比企郡ときがわ町
 1713 山梨県甲州市
 17004F山梨県西八代郡市川三郷町
 2036 愛知県北名古屋市
 0136 北海道北斗市
 01005E北海道網走郡大空町
 01007D北海道虻田郡(胆振)洞爺湖町
 01073F北海道勇払郡(胆振)安平町
 01073G北海道勇払郡(胆振)むかわ町
 01079 北海道二海郡
 01079A北海道二海郡八雲町
 01080 北海道日高郡
 01080A北海道日高郡新ひだか町
 0828 新潟県胎内市
 4620 鹿児島県いちき串木野市
 4621 鹿児島県南さつま市
 4622 鹿児島県志布志市
 4623 鹿児島県奄美市
 4714 沖縄県宮古島市
 4715 沖縄県南城市
 47002U沖縄県島尻郡八重瀬町
 0921 長野県安曇野市
 09003J長野県上水内郡飯綱町
 09004L長野県木曽郡木曽町
 09012H長野県小県郡長和町
 09015K長野県東筑摩郡筑北村
 2214 京都府南丹市
 22014E京都府与謝郡与謝野町
 0718 福島県南相馬市
 0719 福島県伊達市
 07016H 福島県南会津郡南会津町
 26001F 和歌山県有田郡有田川町
 37004G 徳島県海部郡美波町
 37004H 徳島県海部郡海陽町

と言うことで、昨日誕生の新市もマスターデータに登録されているようです。
早速DLしてきました。(^^)

新しい交信地(2005/09/02)

本日は新市の誕生があり、7M1OOO小松崎OMに早速移動サービスして頂きました。

茨城県行方市(JCC#1433)

と交信できました。

JCC 527Wkd/465Cfm : JCG 332Wkd/302Cfm

新しい交信地(2005/09/01)

本日は新市の誕生があり、JG0SUV安達OMに早速移動サービスして頂きました。

新潟県胎内市(JCC#0828)

と交信できました。
しかし、HAMLOGに新潟県胎内市の登録が無く手入力しました。(^^;;
マスターデータを自分で触るのも怖いので、新しいバージョンに期待します。

JCC 526Wkd/465Cfm : JCG 332Wkd/302Cfm



QSLカード到着

帰宅するとNETからQSLカードが届いていました。
伝搬実験のカードと各局の6エリア移動のカードが届きまして、早速整理しました。
JCC500が今年中にcfm出来そうな勢いです。(^^)

JCC 525Wkd/465Cfm : JCG 332Wkd/302Cfm

因みに、あまり力が入っていない7MHzですが気が付いたらJCC100達成しました。

JCC 279Wkd/101Cfm : JCG 173Wkd/91Cfm

JCG100も後少しです。
因みに、全バンドトータルでは

JCC 618Wkd/508Cfm : JCG 406Wkd/341Cfm

と言う感じですが、MIXでアワード申請の予定はありません。(^^;;



2005年9月1日木曜日

新しい交信地(2005/08/30)

帰宅後、何時もお世話になっている各局さんとSkypeで遊びながら何気なく21MHzを聞いていると、5R8FLのCQが聞こえてきました。
結構パイルアップしていたので、タイミングを見計らって声を掛けた所、運良くコールバックがあり、交信出来ました。

Madagascar(528A)

あと、マラウィの局長さんもQRVしていましたが、交信出来ずでした。
前回交信したマラウィの局長さんからは、カードをSASEで請求してたにも関わらず未だカードが届きませんので、できれば交信したかったのですが…残念。

今週末にAADXがあるので、DXチャレンジデーの合間に21MHz、28MHz辺りでNEWを追っかけようと思います。

DXCC 21MHz PHONE 56Wkd/11Cfm



2005年8月29日月曜日

新しい交信地(2005/08/28)

本日は移動各局がたくさん出ていた関係で…

大分県西国東郡大田村(JCG#44008C)
山口県佐波郡徳地町(JCG#33007A)
奈良県高市郡明日香村(JCG#24007A)

と交信できました。特に大分県西国東郡大田村は1郡1町で9月末で消滅する郡でしかも6エリアと交信できたのは良かったです。双方51/51で交信できました。>JQ2GWH局。中継サービスありがとうございました。

と言うわけで、本日は新しい郡が3つ増えました。

JCC 525Wkd/453Cfm : JCG 332Wkd/302Cfm



2005年8月28日日曜日

宮城県気仙沼市(JCC#0605)

JJ7RFQ樋地OMとJK7WIG宍戸OMが下記の要領で宮城県気仙沼市(JCC#0605)から移動サービスを行うそうです。

日 時:8月28日(日)10時から??時頃まで
運用地:宮城県気仙沼市(JCC#0605)
運用者:JJ7RFQ樋地、JK7WIG宍戸
周波数:430.350MHz付近
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。
宮城県気仙沼市は未交信ですので是非交信したいと思いますが、7エリアは自宅では厳しいのでコンディションに期待します。




大阪府和泉市(JCC#2523)、大阪府河内長野市(JCC#2518)

JF3OBE小林OMが下記の要領で大阪府和泉市(JCC#2523)、大阪府河内長野市(JCC#2518)から移動サービスを行うそうです。

日 時:8月28日(日)9時から13時頃まで
運用地:大阪府和泉市(JCC#2523)、大阪府河内長野市(JCC#2518)
運用者:JF3OBE小林
周波数:430.170MHz付近
設 備:IC-375D 20エレ×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。


大分県西国東郡大田村(JCG#44008C)

JA6VLW森下OMが下記の要領で大分県西国東郡大田村(JCG#44008C)から移動サービスを行うそうです。

日 時:8月28日(日)8時から13時頃まで
運用地:大分県西国東郡大田村(JCG#44008C)
運用者:JA6VLW森下
周波数:430.210MHz付近
設 備:IC-375D又はIC-910D K1FO 25エレ×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。
大分県西国東郡大田村は、1郡1村で今年9/30で杵築市と合併し消滅するそうです。
貴重な郡の消滅で、しかも未交信地ですので是非とも交信したいと思います。



新しい交信地(2005/08/28)

福井県武生市センター局のビーム方向が1エリアに向いていた影響か??なかなか入感状況が良くなかったのでしばらくワッチしていました。
1エリアからの声が途絶えて、福井県武生市のセンター局のCQが始まったので、すかさず声を掛けたところ、1発でコールバックがあり福井県武生市と交信成立しました。
その後、鯖江市と双方59/59で交信できました。

福井県鯖江市(JCC#2907)

と言うわけで市が1つ増えました。

JCC 525Wkd/453Cfm : JCG 329Wkd/302Cfm



2005年8月27日土曜日

奈良県高市郡明日香村(JCG#24007A)、奈良県宇陀郡大宇陀町(JCG#24002B)、奈良県吉野郡大塔村(JCG#24010D)

JJ3KQH西森OM、JP3ABI阿野OM、JR3JPR山口OMの各局が下記の要領で奈良県高市郡明日香村(JCG#24007A)、奈良県宇陀郡大宇陀町(JCG#24002B)、奈良県吉野郡大塔村(JCG#24010D)から移動サービスを行うそうです。

日 時:8月28日(日)9時頃から14時か15時頃まで
運用地:奈良県高市郡明日香村(JCG#24007A)
    奈良県宇陀郡大宇陀町(JCG#24002B)
    奈良県吉野郡大塔村(JCG#24010D)
運用者:JJ3KQH西森、JP3ABI阿野、JR3JPR山口
周波数:430.250MHz付近
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。
奈良県高市郡は未交信ですので是非交信したいと思います。

京都府北桑田郡美山町(JCG#22005B)

JI3PCL片山OMが下記の要領で京都府北桑田郡美山町(JCG#22005B)から移動サービスを行うそうです。

日 時:8月27日(土)夕方頃から8月28日(日)9時頃まで
運用地:京都府北桑田郡美山町(JCG#22005B)
運用者:JI3PCL片山
周波数:430.190MHz付近
設 備:K1FO 25×2×2 or 25×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。
京都府北桑田郡美山町は12月31日で消滅と言うことです。

島根県鹿足郡六日市町(JCG#32008D)

JG4JIS村上OMが下記の要領で島根県鹿足郡六日市町(JCG#32008D)から移動サービスを行うそうです。

日 時:8月27日(土)13時頃から17時頃まで
運用地:島根県鹿足郡六日市町(JCG#32008D)
運用者:JG4JIS村上
周波数:430.130MHz付近
設 備:IC-910 20×2×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。
島根県鹿足郡六日市町は9月末で消滅と言うことです。

埼玉県東松山市(JCC#1312)

7L1IYP板橋OMが下記の要領で埼玉県東松山市(JCC#1312)から移動サービスを行うそうです。

日 時:8月27日(土)17時頃から20時30分頃まで
運用地:埼玉県東松山市(JCC#1312)
運用者:7L1IYP板橋
周波数:430.290MHz付近
設 備:IC-910 20×2×2
その他:19時30分から20時まではスケジュールに参加

と言うことでした。

2005年8月26日金曜日

群馬県安中市(JCC#1611)富岡市(JCC#1610)

JK1NIT田中OMが下記の要領で群馬県安中市(JCC#1611)富岡市(JCC#1610)から移動サービスを行うそうです。

日 時:8月28日(日)9時頃から12時頃まで
運用地:群馬県安中市(JCC#1611)富岡市(JCC#1610)
運用者:JK1NIT田中
周波数:430.290MHz付近
設 備:K1FO 31×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。
どちらの市とも未交信ですので是非交信したいと思います。
しかし、群馬県は静岡県西部からですと、南アルプスの裏側のビームになるので厳しいのが痛いです。
先日の前橋市もギリギリでしたので、コンディションに期待します。


2005年8月24日水曜日

今月分のQSLカード発送

先月末から本日交信分までのQSLカードが刷り上がりました。
今回は430MHzの伝搬実験とHFで移動運用したので若干枚数が多く500枚ほど印刷しました。(^^;;
それにしても、インクジェット用紙の印刷の乗りは最高に綺麗ですね。:-)
調子に乗って、プリンタの用紙設定を普通紙からインクジェット紙に設定を変えて印刷をしていたら、途中でインク切れで24H営業のホームセンターにインクを買いに走ってしまいました。(笑)
本日、地元の無線ショップから…ん??水曜日は定休日か!?ま、お休みでしたら木曜日にJARL行きポストに投函してきます。
NETの方は本日、郵便局から発送します。


海外向けSASE発送

先日交信したReunion IslandとPratas Island向けにSASEでのカード発行を行いました。
フランスと台湾ですがどのくらいで届くか??楽しみです。
一応、IRCは2枚入れておきました。
そういえば、マラウィ(アフリカ)へ送ったSASEですが、未だ戻ってきません。(^^;;
2005/6/2に発送しているので、2ヶ月以上経過しています。郵便事故にでもあったかな??と少々不安です。
ま、カード自体はeQSLで貰っているので別段良いと言えば良いのですが…


2005年8月22日月曜日

新しい交信地(2005/08/15)

事後報告になってしまいまい、どの様な感じだったか??は忘れてしまいましたが…(^^;;

山口県萩市(JCC#3304)
佐賀県唐津市(JCC#4102)

と交信でき市が2つ増えました。

JCC 523Wkd/453Cfm : JCG 329Wkd/302Cfm



2005年8月15日月曜日

新しい交信地(2005/08/14)

早い段階で数回声を掛けたのですが、コンディションとプリアンプの調子が悪くなりなかなか交信成立しませんでしたが、コンディションが上がった時にタイミング良く交信成立できました。

島根県益田市(JCC#3204)

と言うわけで市が1つ増えました。

JCC 521Wkd/453Cfm : JCG 329Wkd/302Cfm

新しい交信地(2005/08/13)

JR4QFG平田OMとJN4LIZ平田Xさん長崎県西海市移動サービスで、コンディションも良く、JN4LIZ平田Xさんと双方59/59で交信成立しました。

長崎県西海市(JCC#4212)

市が1つ増えました。

JCC 520Wkd/453Cfm : JCG 329Wkd/302Cfm





2005年8月12日金曜日

岐阜県瑞浪市(JCC#1908)

JF2NHY杉島OMが下記の要領で岐阜県瑞浪市(JCC#1908)から移動サービスを行うそうです。

日 時:8月13日(土)18時頃から8月14日(日)10時頃まで
運用地:岐阜県瑞浪市(JCC#1908)
運用者:JF2NHY杉島
周波数:430.190MHz付近

と言うことでした。また、同日同時間から144MHzの運用も行われるそうです。
瑞浪市は98年に交信成立しているのですが、カードが未着ですのでcfmする為にも是非交信したいと思います。


新潟県三島郡寺泊町(JCG#08007E)

JG0SUV安達OMが下記の要領で新潟県三島郡寺泊町(JCG#08007E)から移動サービスを行うそうです。

日 時:8月15日(月)15時頃から21時頃まで
運用地:新潟県三島郡寺泊町(JCG#08007E)
運用者:JG0SUV安達
周波数:430.570MHz付近
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。新潟県三島郡寺泊町は18年1月1日をもって新潟県長岡市へ吸収合併となり消滅してしまうそうです。三島郡はcfmしていますが、寺泊町は未交信ですので交信したいと思います。



新潟県北蒲原郡中条町(JCG#08004J)

JG0SUV安達OMが下記の要領で新潟県北蒲原郡中条町(JCG#08004J)から移動サービスを行うそうです。

日 時:8月12日(金)21時頃から23時頃まで
運用地:新潟県北蒲原郡中条町(JCG#08004J)
運用者:JG0SUV安達
周波数:430.570MHz付近
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。8/31で消滅してしまうそうで、新潟県北蒲原郡は未交信ですので、是非とも交信したいと思います。



静岡県袋井市(JCC#1817)移動結果

8月10日(水)に、少し時間が出来たので、たまにはHFの移動運用でもしようかな??と思い、昼前位から7MHz/21MHzの移動運用に出かけました。
移動先は、比較的移動希望の多かった静岡県袋井市(JCC#1817)に移動しました。
普段、袋井市移動をする時は、磐田原の台地の上で行うのですが、その場所が土砂の採石場と化していた関係で急遽、太田川の河川敷で行いました。




※移動地の様子

しかし、コンディションが良くなく7MHzで声をだしたのですが、7、8エリアの局長さんと数局出来ただけでしたので、21MHzで運用しました。
21MHzもコンディションが良くなく6、8エリアの局長さんと数局出来ただけでした。





※車に作ったシャック

再度7MHzで声を出したのですが、ローカルに声を掛けて頂いて、あまりコンディションも回復しないので撤収してしまいました。
前日は7MHzも21MHzもコンディションが良かったので、期待していたんですが、夏場は安定しませんね。
HFの移動運用は秋のシーズンまでお預けかな??と思いました。

コンディションの悪い中お声掛け頂きましてありがとうございました。
今回、交信して頂いた局長さんには、静岡県@鉄道の駅アワードの愛野駅、袋井駅のカードを発行致します。


2005年8月10日水曜日

新しい交信地(2005/08/08)

う~ん。今回は、コンディションが今市でしたねぇ。
RT情報を見て仕事場から慌てて帰宅してワッチしたのですが、4エリア??と交信していた様で、しばらくワッチしていました。
ビームを1エリアに向けてCQを出し始めた時は、交信出来るレベルでは無くワッチしていました。
スケジュール終了時間が迫ってきたのと、宮崎県小林市移動のJK2FPT内和田OMの入感度がUPしたので声をだしました。
結果、JI0DEV前川OMの宮崎県都城市、JA6FAU高木OMの宮崎県えびの市は、なんとか交信できましたが、JK2FPT内和田OMの宮崎県小林市は、ウチのレポートが確認できず、交信成立できませんでした。(涙)
私の前に交信成立した2エリアの局長さんと交信していた時は、一番強く入感していたのに残念です。
しかし、

宮崎県えびの市(JCC#4509)

と交信できて、市が1つ増えました。

JCC 519Wkd/453Cfm : JCG 329Wkd/302Cfm




2005年8月8日月曜日

新しい交信地(2005/08/07)

JK2FPT内和田OM、JI0DEV前川OM、JA6FAU高木OMによる鹿児島県、宮崎県移動サービスで、コンディションも良く、皆さんと双方59/59で交信成立しました。
中でもJA6FAU高木OMが運用した

宮崎県南那珂郡南郷町(JCG#45007B)

と交信できて、郡が1つ増えました。

JCC 518Wkd/453Cfm : JCG 329Wkd/302Cfm


新しい交信地(2005/08/06)

各局、夏休みに入る為でしょうか??全国で430MHz移動サービスが開始されました。

まずは、鹿児島県移動各局です。
運用開始時間帯から聞いていたのですが、コンディションが今ひとつで、JA6FAU高木OMのCQは聞こえているのですが、交信するのは厳しそうでした。
しかし、本日は地元の夏祭りと言うことで、子供を夏祭りに連れて行く予定があったので、ダメもとで声をだした所、QSBもあり厳しい部分もありましたが、交信成立できました。

鹿児島県曽於市(JCG#4618)
鹿児島県垂水市(JCC#4615)

鹿児島県曽於郡輝北町(JCG#46011F)

また、愛媛県移動各局もQRVしていまして、

愛媛県伊予市(JCC#3810)
愛媛県八幡浜市(JCC#3804)
愛媛県大洲市(JCC#3807)

愛媛県喜多郡内子町(JCG#38006D)

とも交信できました。

ウチからは、何故か鹿児島県より愛媛県の方が厳しかったです。何か障害物でもあるのかな??
さらに、JI3PCL片山OMが京都府加佐郡からQRVしていまして

京都府加佐郡大江町(JCG#22004A)

と交信でき、トータルで新しい市が5つ、郡が3つ増えました。(^^)

JCC 518Wkd/453Cfm : JCG 328Wkd/302Cfm



新しい交信地(2005/08/05)

仕事中に流れてきたRT情報で山口県大島郡がQRVと言うことで、慌てて仕事を片づけて帰宅しました。(^^;;
早速、無線機の電源を入れて、ワッチをしてみたのですが、今市、ビーム方向が掴めず、大体の所で声を出した所、コールバックがあり交信成立しました。

山口県大島郡周防大島町(JCG#33003E)

レポートは、双方51/51でしたが、最終的には、59位までコンディションが上がってきました。
と言う訳で、新しい郡が1つ増えました。(^^)

JCC 513Wkd/453Cfm : JCG 325Wkd/302Cfm



2005年8月6日土曜日

愛媛県移動情報

4エリア、5エリア各局が下記の要領で8月6日(土)~8月7日(日)まで、愛媛県の各地から移動サービスを行うそうです。

日時 :8月6日(土)15時頃~8月7日(日)11時頃まで
運用地:愛媛県八幡浜市、大洲市、伊予市、喜多郡
運用局:JG5HFY、JG5KKY、JI5CKF、JI5DIH、JI5JXW、JL4WIM、他
運用周波数:190~300・・・空いているところ?

と言うことでした。
八幡浜市はロケの厳しい所の様で2カ所からQRVするそうです。
この機会をお見逃し無く…と言うことですので、全部未交信地ですので、是非、交信したいと思います。

島根県大田市(JCC#3205)、島根県飯石郡飯南町(JCG#32003F)

JR4GCM石田OMが下記の要領で島根県大田市(JCC#3205)、島根県飯石郡飯南町(JCG#32003F)
から移動サービスを行うそうです。

日 時:8月7日(日)8時頃から昼頃まで
運用地:島根県大田市(JCC#3205)、島根県飯石郡飯南町(JCG#32003F)
運用者:JR4GCM石田
周波数:空いてたら430.130MHz付近
設備:IC-910 21×2×2×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。

長崎県西海市(JCC#4212)、佐賀県唐津市(JCC#4102)

JR4QFG平田OMとJN4LIZ平田Xさんが下記の要領で長崎県西海市(JCC#4212)、佐賀県唐津市(JCC#4102)から移動サービスを行うそうです。

日 時:8月13日(土)夕方頃から8月14日(日)11時頃まで
運用地:長崎県西海市(JCC#4212)
運用者:JR4QFG、JN4LIZ
周波数:430.190MHz付近の空いている所
設 備:IC-375 K1FO 33×2×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

日 時:8月15日(月)夕方頃から8月16日(火)10時頃まで
運用地:佐賀県唐津市(JCC#4102)
運用者:JR4QFG、JN4LIZ
周波数:430.190MHz付近の空いている所
設 備:IC-375 K1FO 33×2×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

と言うことでした。ご夫婦で移動運用なんて羨ましいですね。
長崎県西海市は未交信ですので、是非、交信したいと思います。移動運用に行こうかな??



鹿児島県、宮崎県移動情報

JK2FPT内和田OM、JA6FAU高木OM、JI0DEV前川OM、JG2RGK西尾OMが下記の要領で8月6日(土)~8月10日(水)まで、鹿児島県、宮崎県の各地から移動サービスを行うそうです。

8/6 15:00~20:00 周波数 430.170
 JK2FPT 鹿児島県曽於郡輝北町、垂水市2P
 JA6FAU 鹿児島県曽於市

8/7 09:00~15:00 周波数 430.170
 JK2FPT 鹿児島県肝属郡肝付町
 JA6FAU 宮崎県南那珂郡南郷町
 JI0DEV 宮崎県串間市

8/8 17:30~20:30 周波数 430.170
 JK2FPT 宮崎県小林市
 JA6FAU 宮崎県えびの市
 JI0DEV 宮崎県都城市

8/9 17:30~20:30 周波数 430.170
 JK2FPT 鹿児島県川辺郡大浦町、加世田市2P
 JI0DEV 鹿児島県串木野市
 JG2RGK 鹿児島県薩摩川内市

8/10 17:30~20:30 周波数 430.170
 JK2FPT 鹿児島県鹿児島市・揖宿郡頴娃町
 JG2RGK 鹿児島県日置市

天気急変、悪天候は撤収、中止です。

と言うことでした。
本日も430.170MHzSSBでJQ6FAU高木OMの宮崎県宮崎市移動のCQをとらえる事は出来たのですが、交信するには浮きが今ひとつでした。明日以降に期待です。



2005年8月3日水曜日

2005年8エリアU*S一斉運用

8エリア各局が下記の要領で430MHz、1200MHz、他の一斉移動サービスを行うそうです。

日時:8月20日(土)17時から8月21日(日)12時まで
運用地:下記参照
運用者:下記参照
周波数:日本海ルート 430.230MHzSSB 太平洋ルート 430.350MHzSSB
    予備 430.190MHzSSB
       1294.350MHzSSB
その他:雨天中止

参加局
JA8DTU 池田 旭川市移動     (JCC#0102 ) 430MHz/1200~24GHz
JA8PAV 中尾 島牧郡島牧村移動  (JCG#01034) 430MHz
JA8UEB 畑山 千歳市固定     (JCC#0124 ) 430MHz
JH8BVD 清水 松前郡松前町移動  (JCG#01067) 430MHz/144MHz
JH8GKE 宮崎 帯広市固定     (JCC#0107 ) 430MHz
JH8QNG 角館 虻田郡洞爺村移動  (JCG#01007) 430MHz
JH8SDF 松尾 滝川市移動     (JCC#0125 ) 430MHz
JH8VYH 松崎 夕張市移動     (JCC#0109 ) 430MHz
JR8QIT 木田 名寄市移動     (JCC#0121 ) 430MHz
JE8NAT 伊藤 江別市固定     (JCC#0117 ) 430MHz/1200MHz
JF8WYF 山田 空知郡南幌町固定  (JCG#01042) 430MHz
JG8TLU 垣原 虻田郡留寿都村移動 (JCG#01006) 430MHz
JI8ARM 宮田 根室市固定     (JCC#0123 ) 430MHz
JI8FXA 塚原 亀田郡七飯町移動  (JCG#01024) 430MHz/1200MHz
JI8NTZ 糸  札幌市北区固定   (JCC#0101 ) 430MHz/1200MHz
JI8VDR 河野 爾志郡熊石町移動  (JCG#01053) 430MHz
JJ8KJD 斎藤 三石郡三石町移動  (JCG#01068) 430MHz
JK8DUP 荒  久遠郡大成町移動  (JCG#01028) 430MHz

その他のバンド、モードで運用する局は430または1200等で周波数を設定のうえ運用してください。
8エリア局はグループ分けしておりません。各局自由にセンター局指示を受けて運用してください。

と、言うことでした。
あいにく8月19日、20日と家族旅行の予定なので、微妙ですが、コンディションが良かったら移動に出かけたいと思います。夜中とか運用居ていれば嬉しいですけど。


2005年8月2日火曜日

QSLカード用インクジェット紙購入

皆さんは、QSLカードをどうやって作っていますか??
最近は、小遣い亭主と言うこともあって、自由に使えるお金が少ないのでQSLカードはもっぱら自作です。

��以前は、オノウエとか、アドカラーとか頼んでたんですがね。(^^;;

何時もは地元の無線ショップで上質紙を1000枚単位で購入していたのですが、今後は入手出来ない…と言われて途方に暮れていました。
地元で紙屋さんなんて知らないし、さて、どうしよう??と、文房具店、100円ショップなど覗いてみたのですが、1枚の単価が高すぎます。
そこで、インターネットで色々ググってみた所

(株)立川紙業さん

を見つけました。
HPでもQSLカード用に…と書いてあったので、早速サンプルをお願いすると、直ぐに紙の見本と色の見本の本を送ってくれました。
今まで使っていた上質紙と今回注文予定のインクジェット紙に同じものを印刷してみたのですが、インクジェット紙の色の乗りは最高に綺麗です。
迷わずインクジェット紙を1000枚注文してしまいました。(笑)





インクジェット用紙は、1包(200枚入) で、672円(1枚3.36円) です。
上質紙よりは若干高めですが、印刷の綺麗さを見てしまうとインクジェット紙じゃないと…って思ってしまいますね。
対応もスムーズですし、ネットで注文できますからお勧めです。



新しい交信地(2005/08/01)

仕事が終わって食事をしていると、RT情報メールが届きました。
何処かな??と見てみると、本日誕生した

茨城県神栖市(JCC#1432)

からの運用でした。この後スケジュールに参加すると言うことでしたので、慌てて声を掛けました。
結構パイルになっていましたが、交信できました。

JCC 513Wkd/453Cfm : JCG 324Wkd/302Cfm

新しい交信地(2005/07/29-30)

430MHz全国伝搬通信実験に参加して、新しい交信地が増えました。

大阪府阪南市(JCC#2536)
愛知県清須市(JCC#2035)
福島県会津若松市(JCC#0702)
鹿児島県薩摩川内市(JCC#4616)
福井県武生市(JCC#2903)
新潟県栃尾市(JCC#0815)
大分県宇佐市(JCC#4412)
福岡県うきは市(JCC#4031)

福島県安達郡東和町(JCG#07002F)

でした。今回は8市1郡増えました。(^^)/

JCC 512Wkd/453Cfm : JCG 324Wkd/302Cfm

第27回430MHz全国伝搬通信実験結果

7月29日(土)12時から7月30日(土)12時まで開催された430MHz全国伝搬通信実験に参加しました。
今年の移動地は、浜松市春野町にある竜頭山です。





※移動地から見た6エリア方向

伝搬実験の方は、最初の8エリア(北海道檜山郡上ノ国町松倉岳移動)とのスケジュールでいきなり8エリアと交信でき幸先の良いスタートを切りました。

��毎年8エリアとの交信が出来なくて1DAY AJDを逃しています。(^^;;

今年は、良い感じだぞ!と気合いが入ります。
しかし、途中からどうも受信がおかしく、こちらには51位でしか聞こえない信号が、相手からは59のレポートが帰ってくると言う状況で、SWRやプリアンプやアンテナのコネクタを疑って点検したのですが、状況が変わりませんでした。





※今回使用したアンテナ。ナガラ25エレ2列2段

途中で、IC-375からHFを運用する目的で持ってきたIC-706mk2Gに付け替えて他のスケジュールを聞いてみると、明らかにIC-375の受信がおかしいことが解りました。

��IC-706mk2Gの430MHzはDSPを搭載しているとはいえ、決して受信性能が良いとは言えないので…

その為、2時間の休憩のある時に急遽、メンバー2名が山を下りて代替えの無線機を調達しました。(^^;;
予備の無線機は準備しておくべきでした。反省。





※テント内のシャックの様子

その後は、順調そのもので、最後の6エリア、7エリアとも交信成立して、久々の1DAY AJD達成でした。
また、未交信地との交信も増えて満足の実験でした。

天候も予報されていた雨も降らずに良かったです。その代わり、1300mの高地にもかかわらず汗が出るほど暑かったです。(^^;;

HF帯の運用ですが、7MHzはコンディションが今市でしたので、21MHzの方で運用しました。
浜松市なんて珍しくないから、あまり声が掛からないかな??と思ったのですが、コンディションが良く、1エリア、3エリアの近場の局長さんにたくさん声を掛けて貰いました。
スケジュールの合間の時間で声をだしたので、途中で終了してしまい申し訳ありませんでした。
結構パイルアップしていたので後ろ髪を引かれる思いでしたが…
次回はHFをメインで移動したいと思います。
カードはJR東海道新幹線浜松駅のカードを発行します。

たくさんのお声掛け、ありがとうございました。


2005年7月28日木曜日

祝!!JCG#300達成!!

昨日、QSLカードが大量に届いて、まだ、全部整理していないのですが、なにげに430MHzのJCC/JCGをカウントしてみた所、なんとJCG#300を達成していました。(^^)v

JCC 504Wkd/450Cfm : JCG 323Wkd/302Cfm

430MHzSSBerの移動各局のお陰ですね。感謝!感謝!

JCCは市町村合併で増える傾向にありますが、JCGは減少していますので、なかなか増えないですが、近県でもJCGを残している所が結構あるので、少しずつでも埋めていきたいと思います。
JCG#400は430MHzでは厳しいかな??あと80郡…

さて、JCG#300のAWARD申請準備に取りかかります。:-)



QSLカード到着

帰宅すると、JARLとNETからQSLカードが届いていました。
JARLは佐川急便で、約500枚ほどカードが届きました。





まだ、カード整理は半分くらいしか出来ていないのですが、磐田郡豊田町のラスト運用の時のカードが結構ありました。
また、21MHzのDXのカードが2枚入っていました。台湾とスペインです。





現在も3ヶ月くらい遅れている見たいですね。
ま、一気に沢山のカードが届くと嬉しいですが、整理が大変なので2ヶ月に1度では無く、毎月発送して貰った方が、やはり嬉しいですね。
毎月、月末のカード到着を楽しみにしていた日が懐かしい…

DXCC 21MHz PHONE 55Wkd/11Cfm



2005年7月26日火曜日

新しい交信地(2005/07/25)

帰宅後、何気なく21MHzを聞いていると、FR1ANのCQが聞こえてきました。
早速声を掛けたところ、2回目でコールバックがありまして、交信出来ました。
久々のDXだったので、頭の中が日本語モードで、うまく英語が出てきませんでした。(笑)

Reunion I.(606A)

初ZONE39でした。

DXCC 21MHz PHONE 55Wkd/9Cfm



2005年7月25日月曜日

新しい交信地(2005/07/24)

移動各局にお声掛けをしながら、グルグル周波数を回していたところ、一際強力に入感するCQが出ていました。
各局に呼ばれているようでしたので、ワッチしてみると、奈良県山辺郡移動と言うことで、早速声を掛けたところコールバックがあり交信できました。
また、夕方に10年くらい前からお世話になっているOMが前橋市からQRVしていると言う情報があったので、運用周波数をワッチしてみたのですが、QSBがあり交信成立は難しいかな??と言う感じでした。
取り敢えず、声だけ出してみようかな??と声をだした所、運良くコールバックがあり交信できました。
途中、何度か聞こえなくなり1エリアの局長さんに助けて貰いながらでしたが、最後は59で交信できました。

群馬県前橋市(JCC#1601)
奈良県山辺郡山添村(JCG#24009B)

今週は、新しい郡とも交信できました。(^^)

JCC 504Wkd/413Cfm : JCG 323Wkd/292Cfm

新しい交信地(2005/07/23)

RT情報で南魚沼市がQRVしている情報があったので、ずーっとワッチしていたのですが、さっぱり聞こえませんでした。
新潟方面はダイレクトビームですと、南アルプス越えになりますので、なかなか聞こえてこないのですが、アンテナ方向を富士山の北側では無く北方向(8エリア方面)に向けたところ、3エリアとの交信中の信号をキャッチしました。
交信終了後に早速声をだした所、コールバックがあり交信成立しました。

新潟県南魚沼市(JCC#0826)

天竜川を上って塩尻を経由して北アルプスの反射でしょうか??交信できてラッキーでした。:-)

JCC 503Wkd/413Cfm : JCG 322Wkd/292Cfm


2005年7月23日土曜日

天竜川・浜名湖12市町村地域合併記念局運用中!!

JK2IKQ間遠OMによる天竜川・浜名湖12市町村地域合併記念局8N2005HMの運用が下記要領で運用されています。

日 時:7月23日(金)夜から7月24日(土)昼頃まで
運用地:静岡県浜松市(JCC#1802)
運用者:8N2005HM(オペレーター:JK2IKQ間遠)
周波数:1.9MHz~430MHzのCW、SSB、FM
その他:天候次第で早期撤収有り

だそうです。先ほど、QSOしまして運用情報を教えて貰いました。
各局お声掛けよろしくとの事でした。

岐阜県山県市(JCC#1915)

JF2RTJ金森OMが下記の要領で岐阜県山県市(JCC#1915)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月24日(日)11時頃から15時頃まで
運用地:岐阜県山県市(JCC#1915)
運用者:JF2RTJ 金森
周波数:430.290MHz、1294.240MHz、2424.270MHz付近の空いている所

430MHz~2400MHzまで運用するそうです。

長野県飯山市(JCC#0913)

JI0DEV前川OMが下記の要領で長野県飯山市(JCC#0913)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月23日(土)16時頃から7月24日(日)12時頃まで
運用地:長野県飯山市(JCC#0913)
運用者:JI0DEV 前川
周波数:430MHzSSB/FM
設 備:TM-455 31×2
その他:天気急変、悪天候は撤収、中止です。

と言うことでした。長野県飯山市はSSBではcfmしていますが、FMでの運用も有るようですので、是非交信したいと思います。

島根県邇摩郡仁摩町(JCG#32013)

JR4GCM石田OMが下記の要領で島根県邇摩郡仁摩町(JCG#32013)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月24日(日)8時頃から昼頃まで
運用地:島根県邇摩郡仁摩町(JCG#32013)
運用者:JR4GCM石田
周波数:空いてたら430.130MHz付近
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

先週に引き続き島根県邇摩郡仁摩町(JCG#32013)から運用するそうです。

2005年7月20日水曜日

430MHz全国伝搬通信実験に静岡県浜松市(JCC#1802)から参加!!

今年も7月30日(土)から7月31日(日)にかけて行われる430MHz全国伝搬通信実験に参加します。
移動地は7月1日に施行された新浜松市の誕生で周智郡春野町から浜松市に変更になりました。
伝搬実験はチームで行いますので、空いた時間に3.5MHz、7MHz、21MHz、50MHz辺りで声を出そうと思います。
あくまでも430MHz全国伝搬通信実験がメインですので、他のバンドは、中止、途中中断もあり得ますので、何卒ご理解の程よろしくお願いします。

日時   7月30日(土) 12:00頃から7月31日(日)12時頃まで
運用地  静岡県浜松市(JCC#1802)
運用者  JQ2NPZ、JH2DOS他
周波数  3.5MHz、7MHz、21MHz、50MHzのそれぞれ空いている所
設備   FT-900(3.5MHz~21MHz)、FT-655(50MHz)
      3.5MHz、7MHzはフルサイズDP。21MHzはキュビカルクワッド。50MHzは6エレ八木。

標高約1300mの高地からQRVしますので、聞こえてましたら是非、お声掛けください。
尚、静岡県@鉄道の駅アワードカード(浜松市内駅)を発行します。

2005年7月19日火曜日

JE2LXS荒井OM6エリア移動サービス

JE2LXS荒井OMが下記の要領で6エリアは鹿児島県から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月29日(金)17時頃から21時頃まで
運用地:鹿児島県日置市(JCC#4617)
運用者:JE2LXS荒井
周波数:430.510MHz付近

日 時:7月30日(土)12時頃から7月31日(日)12時頃まで
運用地:鹿児島県薩摩川内市(JCC#4617)
運用者:JE2LXS荒井
周波数:430.510MHz付近

日 時:8月01日(月)17時頃から21時頃まで
運用地:鹿児島県曽於市(JCC#4618)
運用者:JE2LXS荒井
周波数:430.510MHz付近

どの市とも未交信ですので是非交信したいと思います。
特に7月30日から開催される430MHz伝搬実験では私も参加し1300mの移動ポイントから運用しますので是非とも交信したいと思います。


新潟県南魚沼市(JCC#0826)

JG0SUV安達OMが下記の要領で新潟県南魚沼市(JCC#0826)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月23日(土)10時頃から16時頃まで
運用地:新潟県南魚沼市(JCC#0826)
運用者:JG0SUV安達
周波数:430.570MHz付近
設 備:TR-851 K1FO 22×2

と言うことでした。南魚沼市は未交信ですので是非交信したいと思います。

2005年7月18日月曜日

島根県江津市(JCC#3207)

JG4JIS村上OMが下記の要領で島根県江津市(JCC#3207)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月18日(月)9時頃から12時頃まで
運用地:島根県江津市(JCC#3207)
運用者:JG4JIS 村上
周波数: 430.130MHz付近 SSB

と言うことでした。
島根県邇摩郡仁摩町移動のJR4GCM石田OMと一緒の周波数で運用するそうです。
島根県邇摩郡は、来月一杯で消滅すると言うことでコンディション次第では島根県邇摩郡のサービスを優先すると言うことです。

島根県江津市は未交信ですので是非交信したいと思います。

新しい交信地(2005/07/17)

今日は3連休の中日と言うことで移動局がたくさんQRVしていました。
徳島県各局の移動があると言うことで、ワッチしていた所、阿南市がQRVしていました。
阿南市はまだ未交信でしたので、早速、お声がけし交信成立しました。

徳島県阿南市(JCC#3704)

JCC 502Wkd/413Cfm : JCG 322Wkd/292Cfm




2005年7月17日日曜日

神奈川県逗子市(JCC#1109)

JN1CED清水OMが下記の要領で神奈川県逗子市(JCC#1109)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月17日(日)9時頃から12時頃まで
運用地:神奈川県逗子市(JCC#1109)
運用者:JN1CED 清水
周波数: 430.190付近または空いているところ
設 備:IC-910 スイスクワッド(4×2)
その他:雨天及び急用時は中止します。

と言うことでした。
逗子市の430SSBは過去に1局しか交信したことが有りません。しかも10年前なので、浜北市が常置場所の時でした。聞こえていたらお声掛けしようと思います。

2005年7月16日土曜日

FT-900修理完了!!

先週末に修理に出したFT-900の修理が完了してきました。
原因は電源ボードCPU不良と言うことで、部品代2500円とバックアップ電池200円で技術料込みで11,700円(税別)でした。
予想よりも早い修理の完了で喜んでいます。(^^)
今月末の移動の時に使おうと思います。今回は、3.5MHz、7MHz、21MHzのフルサイズを張る予定です。

で、気になっていたSSBでの過変調に関しては異常なしと言うことで、アンテナ、ケーブル、アースの見直しを…と言うご指摘を受けてしまいました。(^^;;
確かにアンテナのマッチングは7MHzはCW帯にマッチングされていますが、SSB帯でAT無しでもSWRは2.2~2.5程度。アンテナ直下、FT-900のアンテナ出力直後にはアンアンを投入し、アースにはカウンターボイス。同軸ケーブルに至っては、10D-SFAという構成です。
マイクの回り込みでしょうか??それにしても、IC-706mk2Gではそんな事を言われたことが無いのですが…(^^;;

��移動の時にCQマシーンを使うと回り込みがあった時はありましたが…

とはいえ、電源周りはまだIF未対策ですので、ACラインフィルターを含めてコモンモード対策をしようかと思います。
先日購入したアミドンのコアも余っていますし…(おいおい)


島根県邇摩郡仁摩町(JCG#32013)

JR4GCM石田OMが下記の要領で島根県邇摩郡仁摩町(JCG#32013)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月18日(月)8時頃から昼頃まで
運用地:島根県邇摩郡仁摩町(JCG#32013)
運用者:JR4GCM石田
周波数:空いてたら430.130MHz付近
設 備:IC-910 21×2×2×2
その他:悪天候、その他の事情で中止の場合があります。

今年9月で無くなる島根県邇摩郡の移動サービスだそうです。




静岡県榛原郡中川根町(JCG#18011D)

JO2LNC大石OMが下記の要領で静岡県榛原郡中川根町(JCG#18011D)の道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」から移動サービスを行うそうです

日 時:7月17日(土)
運用地:静岡県榛原郡中川根町(JCG#18011D)
運用者:JO2LNC 大石
周波数:7MHz SSB

また、大石OMは静岡@鉄道の駅アワードメンバーですので、静岡@鉄道の駅アワードのカードも発行してくれると思います。

「フォーレなかかわね茶茗舘」は未交信ですので、聞こえていたらお声がけしようと思います。
中川根町の駅は全て交信成立したかな??調べてみようっと。(^^;;

静岡県榛原郡本川根町(JCG#18011H)

JP2UWS小野原OMが下記の要領で静岡県榛原郡本川根町(JCG#18011H)の道の駅「奥大井音戯の郷」から移動サービスを行うそうです

日 時:7月17日(土)早朝から
運用地:静岡県榛原郡本川根町(JCG#18011H)
運用者:JP2UWS 小野原
周波数:7MHz SSB

同日、時間があったら静岡県榛原郡川根町(JCG#18011G)の道の駅「川根温泉 」からもサービスするかもしれないと言うことです。
また、小野原OMは静岡@鉄道の駅アワードメンバーですので、静岡@鉄道の駅アワードのカードも発行してくれると思います。

静岡県榛原郡本川根町は7MHzでは未交信ですので、是非お声掛けしたいと思いますが、常置場所ではスキップしてしまって厳しいんですよね。(^^;;
モービルホイップ辺りを庭に立てて聞いてみようかな??


北海道厚田郡厚田村(JCG#01004A)

JH8SDF松尾OMが下記の要領で北海道厚田郡厚田村(JCG#01004A)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月15日(金)19時頃から22時頃まで
運用地:北海道厚田郡厚田村(JCG#01004A)
運用者:JH8SDF 松尾
周波数:空いてたら430.430で出ます。
モード:SSBのみ
設 備:31×2×2
その他:悪天候その他の事情により中止有ります。

今年9月で無くなる1郡1町の移動サービスだそうです。ラストチャンスかも??ですね。


秋田県北秋田市(JCC#0413)

JL7RBJ伊藤OMとJK7AGO高橋OMが下記の要領で秋田県北秋田市(JCC#0413)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月17日(日)19時頃から7月18日(月)10時頃まで
運用者:JL7RBJ 伊藤、JK7AGO 高橋
運用地:秋田県北秋田市(JCC#0413)
周波数:430.570MHz付近
設 備:FT-847 K1FO22×2×2
その他:雨天その他中止の場合あり

秋田県北秋田市(JCC#0413)は地図上で見ても相当厳しそうな場所ですね。
聞こえていたら是非お声がけしたいと思いますが、ウチからでは厳しいかな??(^^;;

千葉県鴨川市(JCC#1223)

JP1VVM加藤OMが下記の要領で千葉県鴨川市(JCC#1223)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月17日(日)8時頃から12時頃まで
運用者:JP1VVM 加藤
運用地:千葉県鴨川市(JCC#1223)
周波数:430.150付近または空いているところ
設 備:TM-455 20×2
その他:雨天及び強風時は中止します。

千葉県鴨川市(JCC#1223)は過去に1度だけ交信したことがありますが、かれこれ10年以上前でした。
加藤OMは当局の移動の時は何時もお声掛けして頂いていますので、聞こえていましたら是非お声がけしたいと思います。

北海道幌泉郡えりも町(JCG#01064A)

JK8DUP荒OMが下記の要領で北海道幌泉郡えりも町(JCG#01064A)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月16日(土)15時頃から翌朝まで(コンディション次第)
運用地:北海道幌泉郡えりも町(JCG#01064A)
運用者:JK8DUP 荒
周波数:空いてたら430.250
設 備:WhiteAngel-α 15X4X2 IC-910

運用地は襟裳岬からだそうです。




福島県耶麻郡北塩原村(JCG#07017E)、山形県米沢市(JCC#0502)

JA7IRI田崎OMとJK7DMT佐藤OMが下記の要領で福島県耶麻郡北塩原村(JCG#07017E)、山形県米沢市(JCC#0502)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月16日(土)18時00分頃から7月17日(日)12時頃まで
運用地:福島県耶麻郡北塩原村(JCG#07017E)、山形県米沢市(JCC#0502)
運用者:JA7IRI 田崎、JK7DMT 佐藤
周波数:430MHzSSB、1200MHzSSB、10GHzFM/SSB
その他:雨天延期

430MHzSSBの運用は福島県耶麻郡北塩原村(JCG#07017E)でJK7DMT局が運用担当。
1200MHz、10GHzの運用はJA7IRI局が運用するそうです。
7月16日(土)18時~20時、7月17日(日)8時から10時は、1294.230MHzSSBで運用するそうです。
そのほかの時間帯は10GHzになるそうです。

個人的に高い周波数の方が好みなので、1200MHz、10GHzは興味はあるのですが設備が無いので残念です。
福島県耶麻郡北塩原村は430MHzでは未交信地ですので、聞こえていたらお声掛けしようと思います。


2005年7月15日金曜日

山梨県笛吹市(JCC#1711)

JH1LSP佐藤OMが下記の要領で山梨県笛吹市(JCC#1711)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月17日(日)8時30分頃から11時頃まで
運用地:山梨県笛吹市(JCC#1711)
運用者:JH1LSP 佐藤
周波数:430.130MHz、170、190、210の順で空いている周波数
その他:雨天延期

運用地は御坂黒岳(標高1793m)の担ぎ上げ運用だそうです。


2005年7月12日火曜日

静岡県掛川市(JCC#1814)

JI2MNO 衣斐OMが下記の要領で静岡県掛川市(JCC#1814)から移動サービスを行うそうです

日 時:7月17日(土)
運用地:静岡県掛川市(JCC#1814)
運用者:JI2MNO 衣斐
周波数:7MHz SSB

静岡県@鉄道の駅アワードの掛川市内の駅カードを発行するそうです。
私も掛川市内の駅は、まだまだ沢山残しているので、お声掛けしようと思います。


2005年7月11日月曜日

TurboHAMLOGのVer5.04aがRelease

TurboHAMLOGのVer5.04aが昨日7/10にReleaseされたようです。
主な変更内容は…

Ver5.04a 2005/07/10
・入力ウインドウのQTH検索でも、環境設定1の「このデータ後の交信局数を表示」よりも古いデータは、青い字で表示するようにしました。
・インストーラを改良。前回のチェックボックスの状況を引き継ぐようにした。
・マスターデータに次のデータを追加。Tnx JA6CLY
 2730 兵庫県たつの市
 16001I 群馬県吾妻郡東吾妻町
 27011F 兵庫県神崎郡神河町
 27016E 兵庫県多可郡多可町
 27020F 兵庫県美方郡新温泉町

と言うことです。早速DLしてきました。(^^)


2005年7月9日土曜日

山形県酒田市(JCC#0504)

JG0SUV安達OMが下記の要領で山形県酒田市(JCC#0504)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月9日(土)11時頃から15時頃まで
運用地:山形県酒田市(JCC#0504)
運用者:JG0SUV 安達
周波数:空いてたら430.570

山形県酒田市は未交信ですので、聞こえていたら是非交信したいと思います。


静岡県庵原郡蒲原町(JCG#18003A)

JM2GOE清OMが下記の要領で静岡県庵原郡蒲原町(JCG#18003A)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月9日(土)19時頃から22時頃まで
運用地:静岡県庵原郡蒲原町(JCG#18003A)
運用者:JM2GOE 清
周波数:空いてたら430.170
設 備:25X2八木 IC375

静岡県庵原郡蒲原町は、なんと!430MHzSSBでcfmしていませんでした。
静岡県庵原郡がcfmしているのでJCG的にはOKなんですが、AJA用に是非交信したいと思います。


北海道浦河郡浦河町(JCG#01013A)

JK8DUP荒OMが下記の要領で北海道浦河郡浦河町(JCG#01013A)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月9日(土)19時頃から22時頃まで
運用地:北海道浦河郡浦河町(JCG#01013A)
運用者:JK8DUP 荒
周波数:空いてたら430.250
モード:SSBのみ
設 備:31X2八木 IC-910

JK8DUP荒OMは過去2回ほどQSOさせて頂いていまして、北海道瀬棚郡をサービスして頂きました。
この時、私は周智郡春野町移動(標高1300m)でした。
2エリアまで飛ばしてきた実績もありますので、期待したいと思います。


北海道夕張市(JCC#0109)

JH8SDF松尾OMが下記の要領で北海道夕張市(JCC#0109)から移動サービスを行うそうです。

日 時:7月9日(土)19時頃から22時頃まで
運用地:北海道夕張市(JCC#0109)
運用者:JH8SDF 松尾
周波数:空いてたら430.430で出ます。
モード:SSBのみ
設 備:31*2*2
その他:悪天候その他の事情により中止有ります。

運が良くてもなかなか聞こえない北海道。聞こえてくることを願いつつワッチしたいと思います。



FT-900修理

やはりFT-900が無いと移動の時は困るので、取り敢えず修理に出しました。
ヤエスは基本料金だけでも結構な値段がすると言うことで、修理の上限を15000円にしました。
で、修理伝票には…

・電源が入らない(主修理理由)

に加えて、この際なので…

・メインダイアルを高速で回すと電源が落ちる
・時々、過変調になっている??7MHz辺りで良くマイクゲインを上げすぎでは…とか、モガモガ言っていて変調になっていません。と言われる。

と、いう気になる症状に付け加えて、各種点検、O/Hも書いておきました。(^^;;
東京の方で修理をすると言うことなのですが、今月末の伝搬実験までに修理完了すれば良いですが…

2005年7月8日金曜日

ロシアの局長さんからSASE到着!!

6月2日に発送した海外向けSASEのカードが到着しました。
ロシアは回収率が悪いと言う噂を聞いていたので、ハラハラドキドキでしたが、無事に届きました。
今回は、約40日でした。





しかし!!封筒がグチャグチャで、QSLカードも曲がっている…(涙)
次回から「折り曲げ厳禁」と書いて出そうかな??と思ったのですが、英語ではなんて書くんでしょう??(^^;;
「Do Not Folds!!」とでも書けば良いのかな??



2005年7月5日火曜日

ローテーターコントローラー修理

移動用ローテーターコントローラー(エモテーター105TS)の針が動かなくなったので、コントローラーの蓋を開けたところ、ゴムが切れていたので無線ショップで購入してきました。
良く切れるようで在庫があり値段は525円でした。結構な値段でちょっとビックリしました。
取り付けはギア部分を固定してある外枠ネジを4本はずしてゴムを掛けて元に戻すだけ。と非常に簡単です。





作業完了後、ローテータケーブルを接続して動作確認をしたのですが、動かない…
調整用スイッチを回すと針も動くのですが、ローテータを回すとローテーターは動くのですが針が動かない。
うむ。原因がさっぱり良くわかりません。少なくとも針は動くようになったので、ローテーターの回転スイッチを動かした時にギアが連動していないように思えます。
取りあえず、暇な時に、ローテータコントローラーの蓋を開けた状態でチェックしてみようと思います。


FT-900故障

常置場所、移動運用と活躍していたFT-900が故障しました。
原因は不明でPowerが入りません。電源コードを変更してみたりしたのですが症状は変わらず。
以前から、ダイアルを高速で回すと電源が落ちる現象は有ったのですが、だましだまし使っていた漬けがここで出たようです。
取りあえず、IC-706mk2Gがあるので、HF帯にQRVは可能なのですが、現状、7MHzはCW付近にマッチングが取れているためPHONEバンドに出るにはATを入れないと出られません。
FT-900はATは内蔵なので良かったのですが、IC-706mk2GにはATが無く外付けのAT-180も購入していないので、しばらく常置場所から7MHzは出られません。
FT-900は比較的受信感度も良く音質も好みですので修理したいところなのですが、今月は発電機を購入したりした関係で金欠病な為、修理に出せないでいます。
今月末は430MHzの伝搬実験もあるので早めに修理に出して、430MHzの合間にHFで遊ぼうかと思っているのですが…(^^;;



2005年7月1日金曜日

6月分QSLカード印刷完了

昨日で6月も終わったので、6月に交信した分のQSLカードを印刷しました。





今月は、300枚くらい印刷しました。
JARLは明日、地元の無線ショップのポストに投函してきます。
NETは郵便局から発送します。到着をお楽しみに。


2005年6月30日木曜日

QSLカード到着

本日帰宅すると、NETから会報とQSLカードが届いていました。
今月は16カ所の新しい市のカードが届きました。
JCG#300達成は、来月末のJARLとNETに期待ですね。

JCC 501Wkd/429Cfm : JCG 322Wkd/292Cfm


ノーホーク島の局長さんからSASE到着!!

今月の初めに、ノーホーク島、ロシア、マラウィ(アフリカ)にSASEを行いました。
一番最初に届いたのは、ノーホーク島の局長さんからでした。





6/24に届いていましたので、約20日くらいで返信がありました。
封筒の中にはノーホーク島のカレンダーが2枚入っていました。
コメントにもありましたが、封筒の中に絵はがきを…と言う事も教えて頂きましたので、次回のSASE請求の時は、私も絵はがきを入れて送ってみようと思います。



新しい交信地(2005/06/25)

6/25に静岡県浜北市(JCC#1819)へ移動した時に、新しい郡が2つ増えました。

愛知県丹羽郡大口町(JCG#20009A)
奈良県吉野郡上北山村(JCG#24010A)

JCGはなかなか増えませんが、JCG400を目標にがんばろうと思います。

JCC 501Wkd/413Cfm : JCG 322Wkd/292Cfm


2005年6月27日月曜日

静岡県浜北市移動結果

6/25(土)に、実家もある静岡県浜北市(JCC#1819)へ移動しました。
当初は18時頃から運用する予定でしたが、嫁の仕事が少し遅く終わったり、忘れ物をしたりで大幅に運用開始時間が遅れてしまいました。
お電話、メールして頂いた局長さん。申し訳ございませんでした。(_o_)

今回は、3エリア方面のリクエストが多かったので、主に西向けで移動サービスをしましたが、西方向はやはり厳しく5エリア、4エリアの広島各局は、59で交信成立できましたが、3エリアでも岡山県、兵庫県はかなり厳しかったりしました。
本来なら浜北市移動で西向けは、天竜川の堤防の上で行うのですが、昨年、新堤防道路が出来移動運用出来なくなってしまいました。(>_<)
無理矢理行う事も可能らしいのですが、警察に注意されると言うことでしたので、昔ながら東向きは抜群のポイントで運用しました。
邪魔となる障害物を避けたつもりですが、まだ、他に邪魔をしている山などがあるのかな??
一度、ロケハンのお供のカシミール3Dで調べてみようと思います。

今回は430MHzSSBのみの運用で、トータル44局の局長さんと交信出来ました。
浜北市1stですと言われて移動したかいがありました。
これで、浜北市は消滅し浜松市に吸収合併となりますが、浜松市は行政区を目指すようですので、政令指定都市に移行したら移動運用したいと思います。

では、お声掛けして頂いた各局。ありがとうございました。

フィルター購入

以前から欲しかったIC-706mk2G用のSSBナローフィルターを購入しました。
予算の都合でCWフィルターはGET出来ず…
IC-7000はデジタルIFフィルターと言うことなので、フィルターの生産中止前にはGETしたい所です。

型番:FL-223 9MHzSSB NARROW FILTER(1.9kHz/-6dB)





早速装着して、7MHzを聞いてみたところ、抑圧をかなり軽減出来ているような感じがします。
DSPのANFとSHIFTの組み合わせでかなりの所まで除去できます。
実際の運用で試してみたいと思います。
今月中で1日有給休暇が取得できそうだったら、消滅する浜北市、天竜市、引佐郡細江町辺りで運用してみようと思います。7MHzでしたら、設備も軽装でONAIRできますので…:-)


地震対策??

ご存じの通り静岡県は東海地震がおきると言われるエリアで、大地震が懸念されています。
地震が来たときの電源確保の為に、発電機を購入しました。
っと言う名目と、移動運用で使うために半額の予算捻出して貰いました。(おいおい)

今回は、ヤマハのEF7Hと言う700Wのホームセンターモデルを買いました。
本当はインバーター式の物が欲しかったのですが、予算不足で手が出ませんでした。(^^;;





使い心地は、スタートも非常に軽やかで良い感じですが、エンジンオイルを入れる口が、発電機の下の方に有る関係で、うまくエンジンオイルを注入出来ません。
急遽、オイル交換で使うじょうろを購入してきました。(^^;;

と言うわけで、これで移動運用時にも家電製品が使えるのでFBです。
電気ポットと炊飯ジャーを持っていけば、お湯と米の確保が出来るので、食事も楽にできます。:-)
何時でもカップラーメンOKですし、ご飯とみそ汁も食べれます。


ユニバーサル機能+可動機能付きミニタワー

ヤフオクで以前から欲しいなぁ。と思っていたユニバーサル機能+可動機能付きミニタワーを購入しました。





普段は、フジ・インダストリーのタイヤベースを使っているのですが、アンテナを建てる時に収縮ポールを伸ばすのが結構しんどかったりしていました。
このユニバーサル機能+可動機能付きミニタワーを使うと、ポールを伸ばした状態でローテータに設置して、アンテナを取り付けて後は建てるだけ。と言う優れものです。
以前から、同じような機構を持ったローテータ貴台を考えていたのですが、作成する為の設備や材料の調達が難しいので、断念していました。

��当局が考えたのは、ルーフラックに取り付ける可倒式のローテータ貴台でしたけど…(^^;;

非常に良い物ですので、移動用に検討して居る方は是非購入しましょう。お勧めです。:-)

2005年6月24日金曜日

静岡県西部消滅市郡移動サービス第2段!!

明日6/25に今月一杯で消滅する静岡県浜北市へ移動します。

日時   6/25(土) 18:00頃~声が掛からなくなるまで(MAX24:00)
運用地  静岡県浜北市(JCC#1819)
運用者  JQ2NPZ
周波数  430.250MHz付近の空いてる所
設備   TS-811 21×2×2(設営場所次第で21×2)

移動リクエストを参考にすると、3エリア方面からのリクエストが多いので、主に西向けで運用します。

静岡@鉄道の駅アワードの駅カードを発行します。聞こえていましたら、お声掛けをお願いします。




2005年6月20日月曜日

新しい交信地(2005/06/19)

JCC#500のWKDにあと2市となっていました。
MLの移動情報で、滋賀県彦根市、埼玉県秩父市と交信できればJCC#500達成となるので、朝からワッチしていました。
ワッチしていると、兵庫県豊岡市移動の鎌谷OMのCQが聞こえてきましたので、すかさず声を掛けてました。
双方59/59で交信成立であと1つとなりました。
そして、8:32に滋賀県彦根市移動の榎戸OMとQSOしまして、JCC#500のWKDを達成しました。
シーズンは始まったばかりですので、今年中にJCC#600WKDできれば良いな??と思います。

兵庫県豊岡市(JCC#2710)
滋賀県彦根市(JCC#2302)
埼玉県秩父市(JCC#1307)

JCC 501Wkd/413Cfm : JCG 320Wkd/292Cfm

2005年6月19日日曜日

滋賀県彦根市(JCC#2302)

2005年6月19日午前8時~午後12時までJI3SRZ榎戸OMによる滋賀県彦根市の移動サービスがあります。
ただし、午前9時からは、スケジュールに参加する可能性があるそうです。
滋賀県彦根市で滋賀県は高島市、犬上郡を残すのみとなります。是非とも交信したいと思います。


埼玉県秩父市(JCC#1307)

2005年6月19日午前9時~午後12時まで7L1IYP板橋OMによる埼玉県秩父市の移動サービスがあります。
埼玉県秩父市で埼玉県の全市全郡が終了するので、是非とも交信したいと思います。



2005年6月14日火曜日

新しい交信地(2005/06/13)

ローカル局が熊本県とQSO出来たと言うRT情報を見てワッチに入りました。
しかし、聞こえているのですが交信できるレベルでは無かったのでしばらくワッチしていた所、コンディションが上がってきたので声を掛けました。
��発でコールバックがありました。

熊本市菊池市(JCC#4310)

双方59で交信成立できました。最後はラグチューできるほどコンディションが上がってきました。

因みに、JCC500まで、あと2市になりました。(^^)/

JCC 498Wkd/413Cfm : JCG 320Wkd/292Cfm



2005年6月2日木曜日

海外局への初SASE

先日、ノーホーク島の局長さんと21MHzで交信したのですが、カードはSASE…と言うことでしたので、海外局向けのSASEに挑戦してみようと思います。
いかんせん海外局へSASEでカードを送ったことが無いので、色々ググッたりして見たところ

・IRCと言う物を同封するらしい
・地域によってIRCが換金出来ない所もある。その場合は、GS(グリーンスタンプ)を使う。所謂US$1を同封する

と言う所までは解りました。
GSは郵便法??で禁止されている(現金を送る場合は国内もそうですが、現金書留でないとNG)らしいので、IRCと言う物を郵便局で買ってきました。1枚150円で10枚買ってきました。





郵便局の窓口のお姉ちゃんは、IRC??って何ですか??って聞かれましたが、隣に居たベテランのおじさんが直ぐに出してくれました。あまり売れないんでしょうか??(^^;;
封筒は洋形2号を取りあえず10枚コンビニでGETしてきました。
さて、封筒に自分の住所と名前を書いて、相手先の住所と名前は、QRZ.comで調べて…と言う手順で行っていたのですが、ふと疑問に思ったことが…
通常、日本の場合は、SASEでカードを送る場合、各自の自宅に送りますよね??海外局の場合、個人の住所も書いてあるのですが、QSLはマネージャー宛に送ると言う場合。SASEの宛先は、個人の自宅??それともマネージャー??さて困った。どうしよう…

��この辺の事をご存じの形がいらっしゃいましたら、是非コメントください。よろしくお願いします。(_o_)

取りあえず、マネージャーが書いてある所は辞めて、ダイレクトに送れる方に出してみようと思います。(おいおい)
今回は、ロシア、ノーホーク島、マラウィ(アフリカ)に挑戦します。





中に入れるのは、自分のカード、IRC、返信用封筒です。IRC等は外から見える(透ける)と盗まれると言う話でしたので、カードと返信用封筒に挟んで表からも裏からも中身が透けない様にして入れました。
初の海外局へのSASEの準備ができましたので、どのくらいで帰ってくるか??検証などしてみようと思います。






QSLカード到着

本日帰宅すると、JARLとNETからQSLカードが届いていました。(^^)
早速、カード整理をして、ハムログでWkd/Cfmを調べてみました。

430MHzは

JCC 497Wkd/429Cfm : JCG 319Wkd/292Cfm

7MHzは

JCC 240Wkd/14Cfm : JCG 173Wkd/34Cfm

でした。
430MHzは今月でJCG#300cfmできるかな??と期待したのですが、あと一歩でした。
再来月のJARLの配送待ちですね。
それにしてもJARLの今回の配送は、昨年末~1月分が同封されていたので、約4ヶ月遅れと言った感じでしょうか??何とかならないでしょうか??ネットの方は翌月にはカードが届くんですから素晴らしいです。(^^)


2005年5月30日月曜日

新しい交信地(2005/05/29)

携帯のRT情報を見て慌てて無線機の電源を入れてワッチしたのですが、3エリアの局と交信していました。
2エリアにビームを向けて貰えれば…と待機していたのですが、9エリアのCQが掛かったので声を出しました。
2エリアから何局か??声をだしたと思うのですが、私向けにコールバックがありましたので、交信できました。

富山県南砺市(JCC#2008)

富山県は伝搬実験くらいしか交信した事が無かったので、常置場所から出来まして良かったです。

因みに、JCC500まで、あと3市になりました。(^^)/

JCC 497Wkd/413Cfm : JCG 320Wkd/292Cfm

新しい交信地(2005/05/28)

週末なので移動局が出ていないかな??と思いワッチしていた所、長野県の移動局が出ていました。
何処かな??と思って他の方との交信を聞いてみると、なんと、長野県上伊那郡辰野町と言うことで、速攻で声を掛けました。

長野県上伊那郡辰野町(JCG#09001F)

長野県は隣の県なのですが、なかなか交信出来なくてやっと繋がった感じです。

JCC 496Wkd/413Cfm : JCG 320Wkd/292Cfm

2005年5月23日月曜日

新しい交信地(2005/05/21)

天竜市移動サービスで新しい交信地が増えました。

群馬県伊勢崎市(JCC#1604)

と交信できました。

因みに、JCC500まで、あと4市になりました。(^^)/

JCC 496Wkd/413Cfm : JCG 319Wkd/292Cfm



静岡県天竜市、引佐郡引佐町移動結果

5/21(土)にローカル各局と6/30で消滅となる静岡県天竜市、引佐郡引佐町へ移動へ出かけました。
当初移動予定地としていた広場が進入禁止(入り口に土手を盛られていた)になっていた関係で、QRV時間は遅くなるし、アンテナは21エレ2列2段の予定が21エレ2列になるし、ビームパターンは解らないし…っと言う状況になってしまいました。(^^;;




※手前が7MHz/21MHz逆Vダイポールアンテナ。奥が430MHzアラキ21エレ2列

QRV時間が遅くなったので、まずは、7MHzで鉄道の駅アワードのサービスを行いました。
天浜線の西鹿島駅のカードを中心に発行致しました。カードは今月末にJARLへ発送予定です。

その後、430MHzSSBでサービスを行ったのですが、ビームパターンが良くわからず、取りあえず声を出していたところ、千葉県の局長さんと交信成立しまして、ビーム方向を確認しました。
その後は、21時くらいまで久々に味わう430MHzのパイルで約40局の局長さんと交信できました。
430MHzの方は、引佐郡引佐町のフレンド局と一緒に移動サービスを行いました。




※引佐郡引佐町移動の50MHz5エレアンテナ。SSBとCWでサービスしました。

今回の移動は、当日に移動地変更のトラブルがあり、一時はどうなることか!?と心配しましたが、何とかQRVする事ができ、全バンドで、天竜市1stです。引佐郡1stです。と言う声を聞けましたので、移動した甲斐があったなぁ。と思いました。
合併まであと1.5ヶ月ほどありますので、機会がありましたら移動したいと思います。
来月は、こちらも6/30で消滅する浜北市、磐田郡佐久間町、周智郡春野町にも移動計画中です。
梅雨時期に入りますので、天候と相談になってしまいますが、何とか最後のサービスをしたいと思います。
また、聞こえていましたら、お声掛けをお願いします。(^^)/



2005年5月21日土曜日

静岡県西部消滅市郡移動サービス第1段!!

本日、来月末で消滅する静岡県天竜市、引佐郡引佐町の2ポイントへ移動します。

日時   5/21(土) 13:00頃~声が掛からなくなるまで(MAX24:00)
運用地  静岡県天竜市、引佐郡引佐町2ポイント
運用者  JQ2NPZ
周波数  430.250付近 の空いてる所
設備   TS-811 21×2×2(設営場所次第で21×2)

メインは430MHzSSBですが、設備は7MHz、14MHz、21MHz、50MHzも持っていきますので、フレンド局がQRVします。
私も430MHzで声が掛からなかったら7MHzか50MHz辺りで声をだします。
静岡@鉄道の駅アワードの駅カードを発行します。聞こえていましたら、お声掛けをお願いします。


2005年5月20日金曜日

アンテナのアップグレード計画

常置場所のアンテナを現在の21エレ×2×2から21エレ×4×2に変更しようと計画しているのですが、スタックブームが手に入らなくて困っています。
アラキは廃業してしまったので、長さ的にナガラの9エレの4パラのスタックブームが丁度良い長さだったので、見積をお願いしたら、なんと!1本12000円と言うことでした。

��3本繋ぎで備品が付いての値段。

数千円なら2本購入して…と思ったのですが、予想外の金額で躊躇しています。(^^;;
折角なので、クリエイトの20エレの4パラのスタックブームも見積をお願いしていますが、同じ位の金額になるんでしょうか??
あまり金額が高い様なら自作と言う事になるんですが、溶接の資格はあっても設備はないし、アルミパイプを入手すると行ってもホームセンターではなかなか扱っていませんし…うむ。いきなり高い壁が…(^^;;


2005年5月16日月曜日

無線機のリモートコントロール

以前からTurboHAMLOGの機能で、CQマシンとリモートコントロールに興味があって、先日、IC-706mkIIGを購入したので、CT-17をヤフオクで格安でGETしました。





普通に買うと結構な値段がする様ですね。(^^;;
で、早速、TurboHAMLOGと接続して見たところ、無線機の操作に追従してHAMLOGの周波数とモードが自動で変化するのは素晴らしいですね。
色々なバンドにQRVしている方は、バンドを変更してもLOG上は間違えなくて良いですね。
私も、良く430MHzをやっていて、そのまま7MHzにハンド変更した事を忘れてそのままLOGを記録して後から修正する事があるので、これは良さそうです。
しかし、常置場所のメインPCはシリアルが付いていない(USBしかない)ので、取りあえずは移動用ノートPCに装着してみました。
Ham Radio Deluxeも動かしてみました。こちらはPCと無線機と相互でデータの送受信を行うので、どちらからでもコントロールできます。
一番の特徴はDXクラスタから1発で周波数を移動できる点でしょうか??と言うわけで、無線機をPCからコントロールできる様になりました。
あと、2台のPCを操作するのは面倒なので、メインPCからノートPCをコントロールするようにVNCをインストールしました。しばらく色々と遊んでみて、何か他の事に使えないかな??と考えてみようと思います。
で、ICOM用に加えて、もう1台の無線機FT-900で使うようにヤエス用は自作中。(^^;;





移動運用でも使えるように電池駆動と切り替えできる様にしました。

新しい交信地(2005/05/14)

今週末は嫁が仕事だった事もあって、家事と育児を行う時間が多く、なかなか無線もできなかったのですが、

茨城県筑西市(JCC#1427)
長野県埴科郡坂城町(JCG#09014B)

と交信できました。久しぶりに新しい郡も増えました。
近場でも、長野県は430SSBにQRVする局長さんが少ないのか??なかなかcfm出来ません。(^^;;

因みに、JCC500まで、あと6市になりました。(^^)/

JCC 494Wkd/413Cfm : JCG 318Wkd/292Cfm



アンテナ整備

来週末は天候が良ければ移動運用に出かける予定なので、430MHzの移動用アンテナを整備しました。
今回の移動は、7/1で消滅する引佐郡引佐町と天竜市とロケーション的にも若干厳しい所ですので、今回のシステムは、常置場所と同じアラキ21エレ2×2です。
今回のメンテナンスは、アンテナの洗浄です。何年も軒下に放置してあったお陰で、アルミのアンテナが錆たり腐食してきていたので磨きました。
通常、磨く=ヤスリ(コンパウンド)を思い浮かべるのですが、ここで秘密兵器の登場です。
これもJO2AFQ鈴木OMに教えて頂いたのですが…



を使いました。洗剤付きのスチールウールたわしです。
この「ボンスター」素晴らしいです。汚れも落ちてピカピカになります。





頑固な汚れも、ムキにならなくても、ちょっと強めに擦ればOKです。アンテナを磨くときはコレですね。お勧めです。
これでアンテナの掃除は完了したので、後は、グラスファイバー技研のクロスマウントと、アンテナを接合する部分のネジを蝶ネジに変更して完了です。






2005年5月13日金曜日

新しい交信地(2005/05/12)

今日も子供を寝かしつけてから21MHzを聞いていた所、なんと、アフリカが入感していました。
21MHzを始めて、まだ、アフリカの局との交信が無い(アフリカが入感しているのを聞いたのも初めて!!)ので、なんとか交信したいと思ったのですが、ウチのシステムではレポートを送れたとしても、ピーク53位とQSBもあり少々厳しそうな感じがしてました。
1時間ほどワッチしていると、だんだんコンディションが上がってきて、55位になった所で声をだした所、コールバックがあり、交信成立しました。初アフリカです。(^^)/

Malawi(539A)

カードはSASEかeQSOと言うことなので、早速、SASEの準備をしようと思います。

DXCC 21MHz PHONE 53Wkd/4Cfm



2005年5月12日木曜日

新しい交信地(2005/05/11)

今日は21MHzが賑やかで、ポーランド、イングランド、イタリアなどがQRVしていました。
で、なんと、隣国の韓国と交信していない事が気が付いて…

Republic of Korea(634A)

と交信できました。7MHzは数局と交信しているのですが、21MHzでは未交信でした。(^^;;
他、ロマニア、シンガポールも聞こえたのですが、パイルになっていて交信出来ませんでした。残念。

DXCC 21MHz PHONE 52Wkd/4Cfm



2005年5月10日火曜日

新しい交信地(2005/05/09)

子供を寝かしつけて21MHzをワッチしていたところ、9K2CQがQRVしていました。

Kuwait(547A)

と交信できました。(祝)50カントリー達成です。(^^)/
っと、思いHamlogでWkd/Cfmリストを出した所、51Wkd/4Cfm??と表示されました??
あれ??と思いlogを確認したら…5/7にVK9NS(ノーホーク島固定局)と交信していました。(^^;;

Norfolk I.(765A)

ノーホーク島は、ビューロ経由では届かないので、SASEになるんですが、海外局へのSASEは初めて行うのでこれからググって調べようと思います。
ひとまず、一区切りの50カントリー達成しましたので、次の目標はDXCC申請出来る100カントリーを目指そうと思います。
今年のハムフェアではフィールドチェックは到底間に合わないと思いますので、来年のハムフェアまでには何とかカードGETしたいと思います。

DXCC 21MHz PHONE 51Wkd/4Cfm




2005年5月9日月曜日

アミドンコア購入

嫁さんと子供が嫁の実家へ行ったので、静岡市のT-ZONEへアミドンコアを購入しに行きました。
現在の電波障害対策は、Vダイポールの給電部直下にアンアンを投入しているだけですので、電源周りの対策です。





AC電源ライン用コモンモードフィルタ作成用にFT-240#43を2つ購入し、本当は、リグの出力に投入するコモンモードフィルター用にFT-140#43を購入予定だったのですが、在庫切れでしたので、FT-144#43を2つ購入してきました。
あと、フェライトバーと43材で8Dが通る位のスリープコアも購入したかったのですが、取り扱いしていませんでした。
これは、秋葉原出張(笑)の時にでも購入してこようと思います。


新しい交信地(2005/05/08)

今日はGW最後の日と言うことで移動局がたくさん出ていました。

滋賀県近江八幡市(JCC#2304)
和歌山県和歌山市(JCC#2601)
大分県豊後大野市(JCC#4413)
大分県佐伯市(JCC#4405)
茨城県日立市(JCC#1402)
岡山県浅口郡金光町(JCG#31003E)
徳島県海部郡日和佐町(JCG#37004C)

と交信できました。他、福岡県久留米市がQRVしていたのですが、交信できるほど入感が良くなく断念。
因みに、JCC500まで、あと7市になりました。(^^)/

JCC 493Wkd/413Cfm : JCG 317Wkd/292Cfm



2005年5月8日日曜日

アンテナメンテナンス

軒下に保管してある(放置してある??)アラキ21エレをメンテナンスしました。
保守部品が無いので代替えパーツを探していたところ、JO2AFQ鈴木OMに紹介して貰った電子パーツで補修しました。



Uバラン部分はケーブルクランプを使いまして、マッチングワイヤーとの絶縁部分は、基板の足(15mm)を使いました。
取りあえず、1本これで調整してみて調子が良ければ他のアンテナもやろうと思います。



新しい交信地(2005/05/07)

朝まで天候がすぐれませんでしたが、午後から天気が良くなってきまして、午後から6エリアの移動情報があり聞いた所、良く聞こえていましたので、お声掛けしました。

佐賀県唐津市(JCC#4102)

と交信できました。もう1局、佐賀県小城市の移動局も居たようですが入感なしでした。残念。
因みに、JCC500まで、あと12市になりました。(^^)/

JCC 488Wkd/413Cfm : JCG 315Wkd/292Cfm



2005年5月6日金曜日

新しい交信地(2005/05/05)

夕方、ローカルのRT情報で9エリアの移動局が出ていると言う事で、QSBの中、2時間ほどワッチと呼びかけを繰り返していましたが、なかなかピックアップして頂けませんでした。
その後、JI2FUI長瀬OMが「掛川からも声が出ている」とQSPして頂いたお陰で、掛川移動のJP2MEC/2岡本OMが交信した後にサービスして頂けました。(^^)

石川県七尾市(JCC#3002)
石川県鳳珠郡穴水町(JCG#30009A)

と、今日は郡も増えました。
因みに、JCC500まで、あと13市になりました。(^^)/

JCC 487Wkd/413Cfm : JCG 315Wkd/292Cfm



2005年5月5日木曜日

新しい交信地

一昨日は家族サービス、昨日は身内でバーベキューを庭でしていた関係で、なかなか無線に出られませんでしたが、なんとか未交信地と交信成立して新しい交信地が増えました。

兵庫県宍粟市(JCC#2728)
熊本県阿蘇市JCC#4314)
岐阜県高山市(JCC#1903)
山口県山陽小野田市(JCC#3316)
兵庫県南あわじ市(JCC#2725)
宮崎県日南市(JCC#4504)

因みに、JCC500まで、あと14市になりました。(^^)/

JCC 486Wkd/413Cfm : JCG 314Wkd/292Cfm



新しい交信地

GWに入って430MHzの移動がたくさんでていたので他のバンドはあまり聞いていなかったのですが

Kyrgyzstan(746A)
Palau(654A)

と交信できました。結果、50カントリーまで、あと1つとなりました。(^^)/
GW中にあと1カントリーできれば良いなぁ。と思います。

DXCC 21MHz PHONE 49Wkd/4Cfm


2005年5月3日火曜日

静岡県浜北市移動

今日は、天候も朝には回復したので、430MHzで実家もある静岡県浜北市(JCC#1819)に移動しました。
システムは、TS-811にアラキの21×2とお手軽運用でした。
10時頃から13時頃まで声を出したのですが、今日は、出勤日の方が多かったのか??声が掛かったのは12局でした。(^^;;
運用中にJO2AFQの鈴木OMがアイボールに来て頂きまして、色々とお話させて頂きました。(^^)

今回の移動は、ロケハンも兼ねていたのですが、東は栃木県、西は大阪府の局長さんと交信できました。
しかし、交信局数が12局と少なかったので、善し悪しつけがたい結果でした。
浜北市は7/1で浜松市に吸収合併してしまいますので、それまでに移動を行いたいと持っています。
次回は、土曜日か日曜日でシステムもアラキの21×2×2にしてテスト運用してみようと思います。



新しい交信地

GWに入って各局の移動運用と交信成立して新しい交信地が増えました。

宮崎県串間市(JCC#4507)
宮崎県宮崎市(JCC#4501)
栃木県那須塩原市(JCC#1513)
広島県尾道市(JCC#3505)
石川県白山市(JCC#3010)
石川県能美市(JCC#3011)

因みに、JCC500まで、あと19市になりました。(^^)/

JCC 481Wkd/413Cfm : JCG 314Wkd/292Cfm



2005年4月29日金曜日

430MHz沖縄~本州オープン

今日のダクトは凄かったですねぇ。
20時に宮崎県串間市移動のJA6FAU/6高木OMと59/59で交信成立。
その後、沖縄県国頭郡移動のJM6WRH/6古堅OMがCWでCQを出していた所へブレイクを入れてSSBで59+60dbでお互い交信成立しました。
国頭郡は過去に何度も交信した事はありますが、ここまで強く交信出来たのは、今回が初めてでした。
余りに強いので、FMでサービスを…とお願いした所、430MHzのメインでコール交換をしてしまいました。(^^;;
沖縄と初めてFMで交信成立でした。(^^)v
メインを聞いていた局は??だったと思います。
後から、静岡県掛川市に迎撃に向かって交信成立したJO2AFQ鈴木OMと帰宅モービルで話したんですが、当局がFMで沖縄と交信した事を聞いていた様でした。(^^;;

と言うわけで、今シーズン初沖縄でした。明日もダクトが出そうな天気図ですね。
明日は、カレンダーはお休みなので移動局もたくさん出るのでバンド内は賑やかになりそうですね。
因みに私は出勤日です。未交信地の移動サービスがあるのに…(涙)


2005年4月28日木曜日

新しい交信地

帰宅後にRT情報で島根県出雲市がQRVと言うことで、慌てて無線機の電源を入れて、終了間際に交信成立できました。(^^;;
また、ダイヤルを回していたら、埼玉県八潮市の固定局がCQを出していまして、こちらも交信成立しました。
結果、平日ですが、新しい交信地が増えました。

島根県出雲市(JCC#3203)
埼玉県八潮市(JCC#1334)

埼玉県は、残り2つになり秩父市と鳩ヶ谷市で全市全郡終了です。
秩父市は厳しいかも??ですが、鳩ヶ谷市の固定局/移動運用予定の局長さんいらしゃいましたら、是非、サービスをお願いします。(_o_)

因みに、JCC500まで、あと25市になりました。(^^)/

JCC 475Wkd/413Cfm : JCG 314Wkd/292Cfm



2005年4月26日火曜日

新しい交信地

今週末は家族サービス中で6エリア移動との交信は逃しましたが、新しい交信地が増えました。

奈良県五條市(JCC#2407)
千葉県市原市(JCC#1219)
岐阜県関市(JCC#1905)

山梨県北都留郡小菅村(JCG#17002A)

と交信できました。山梨県北都留郡との交信で山梨県内全市郡終了しました。(^^)v

JCC 473Wkd/413Cfm : JCG 314Wkd/292Cfm



2005年4月22日金曜日

ICOM UT-106 装着

先日衝動買いをしたIC-706mkIIGにUT-106(DSPユニット)を装着しました。
案外小さな箱でビックリしました。



IC-706mkIIGの取説を見ながら作業しました。ケーブルを表基板から裏基板への移設で少々手間取りましたが、正味30分くらいで装着できました。



本日は装着しただけで実際の威力の確認は出来なかったのですが、一説には、ANF(オート・ノッチ・フィルター)は素晴らしいと言う話を聞いているので、週末は7MHz辺りで試したいと思います。
後は、SSB、CWナローフィルターを購入すれば完璧なんですが、資金が…(^^;;

��SSBナローフィルタ+ANFで大半の混信を除去できると言う話なので、速攻で装着したいんですが…

今のところ、来月のお小遣いで購入予定です。



2005年4月19日火曜日

新しい交信地

岐阜各局がCQを出していまして、未交信地があったので慌てて声を掛けました。(^^;;

岐阜県美濃加茂市(JCC#1911)
岐阜県可児市(JCC#1914)

と交信できました。
他、岐阜市、本巣市とも交信できたのですが、ビーム角が南と北で20度も違って岐阜県の大きさを実感しました。
今回のQSOでJCC-500までラスト30となりました。今シーズン中にクリアしたいです。

JCC 470Wkd/413Cfm : JCG 313Wkd/292Cfm



2005年4月18日月曜日

新しい交信地

今週末は天候も良く移動局がたくさん出ていまして、新しい交信地が増えました。

徳島県阿波市(JCC#3706)
兵庫県朝来市(JCC#2726)
大分県日田市(JCC#4404)

福井県南条郡南越前町(JCG#29008D)
福井県三方上中郡若狭町(JCG#29012A)

と交信できました。今シーズン初の6エリアとの交信も出来ました。

JCC 468Wkd/413Cfm : JCG 313Wkd/292Cfm



2005年4月16日土曜日

アワードが届きました。

先日申請した

・AJD
・WAJA
・JCC-100
・JCG-100

が本日届きました。(^^)





JCG-100だけ縦な事は知っていましたが、サイズはA4ではなくB5なんですね。
これで土台が出来たので、JCC-200、300、400。JCG-200。FM特記でJCC-100の申請を行おうと思います。
他のアワードも申請出来る物があったらどんどん申請しようと思います。


2005年4月13日水曜日

静岡@鉄道の駅アワード

4/1に磐田市に吸収合併された事によって、常置場所から

東海道本線 豊田町駅、磐田駅。
天竜浜名湖鉄道 豊岡駅、敷地駅、上野辺駅。

の2路線5種類のカード発行が可能になりました。
主に7MHzで時々CQだしたりしていますので、聞こえていましたらお声掛けをお願いします。(^^)

因みに、7MHzでのJCC、JCGは

JCC 169Wkd/3Cfm : JCG 108Wkd/12Cfm

となりました。
年内にJCC、JCG100行けば良いかな??と思っていたんですが、あっという間に100越えちゃいました。(^^;;


新しい交信地

4/10に東京都一斉移動サービスがあったので、未交信だった

東京都町田市(JCC#1010)
東京都小金井市(JCC#1011)

と交信できました。また、

高知県四万十市(JCC#3910)
茨城県坂東市(JCC#1428)
兵庫県美嚢郡吉川町(JCG#27021A)

とも交信できました。

JCC 465Wkd/413Cfm : JCG 311Wkd/292Cfm

AWARD申請しました。

430MHzSSBでJCC-400をクリアしたので、今までに達成していた

・AJD
・WAJA
・JCC-100
・JCG-100

の4つのAWARDを

・430MHz
・SSB
・静岡県内

の特記で申請しました。
1枚につき800円分の小為替を購入して4枚で3200円。結構な値段ですね。(^^;;
JCCとJCGは、届き次第、JCC-200、300、400。JCG-200の4種類の申請しようかと思っています。


2005年4月6日水曜日

新しい交信地

新市誕生ラッシュで一気に3つのNEWと交信できました。(^^)

愛知県愛西市(JCC#2034)
静岡県伊豆の国市(JCC#1826)
岡山県美作市(JCC#3117)

この勢いなら年内にJCC#500も夢じゃないかも??
早速、アンテナのアップグレード(21エレ2×2→21エレ4×2)計画を発令しようと思います。
GWの6エリア移動サービスとJR6に間に合えば…と思います。

JCC 461Wkd/413Cfm : JCG 310Wkd/292Cfm

2005年4月1日金曜日

さよなら磐田郡豊田町運用結果 その2

昨日は仕事を早めに切り上げる予定が19時を過ぎてしまい慌てて帰宅し20時頃から7MHzで最後の運用を行いました。国内がスキップして厳しくなる21時30分頃までサービスを行いました。
約1時間30分の運用で1DAY AJD達成の51局の局長さんと交信出来ました。途中、すぐ上でCQ出されたり、CWの連続発信、TV放送を流されたりの妨害に加え、国内がスキップし始めて海外局のQRMに悩まされたり…と受信が厳しい面もありましたが、何とかお声掛け頂いた局長さんにはサービスできたかと思います。

さよなら運用での総交信数は、7MHzSSBで176局、430MHzFM、SSBで30局でした。
今回のカードも静岡県@鉄道の駅アワードJR東海道本線豊田町駅のカードを発行致します。

本日から磐田市(JCC#1811)となりましたので、JR東海道本線は磐田駅、豊田町駅。天竜浜名湖鉄道の敷地駅、豊岡駅、上野辺駅の5種類のカードを発行出来るようになりましたので、また、聞こえておりましたら是非お声掛けをお願い致します。(^^)

さて、次の合併は7/1の浜松市ですね。実家のある浜北市が消滅市となりますので、浜北市を中心に移動サービスを行いたいと思います。

それにしても、週末から消滅まで家族を放っておいて無線三昧でしたが、嫁の雷が落ちなくて良かったです。(^^;;
しばらくは家族サービスに徹した方が無難かも…(笑)



2005年3月31日木曜日

さよなら磐田郡豊田町運用結果 その1

昨晩は仕事の都合で23時頃から430MHzのFM、SSBでサービスを行いました。
FMで3局、SSBで7局の局長さんと交信できました。ありがとうございました。

今朝も早起きして7MHzでサービスを行いました。
本日は1日有給休暇を取得して磐田郡豊田町をサービスする予定でしたが、会社の期末でしかも最終日と言うことで休む事はできませんでした。(^^;;
約1時間30分の運用で1DAY AJD達成で52局の局長さんと交信できました。
最後の局とのQSOを終えてもコールして頂いていましたので後ろ髪を引かれる思いでした。申し訳ありません。

日中は、移動局がでると思いますので(他力本願(^^;;)是非、最後の交信をされてください。(^^)
尚、今晩も22時くらいから430MHzでサービスを行う予定です。

��早い時間に仕事を切り上げられるようでしたら夜7MHzで声を出すかも??

静岡県@鉄道の駅アワードはJR東海道本線豊田町駅のカードを週末に印刷して発送致します。
明日からは、磐田市になりますので、天竜浜名湖鉄道の豊岡村の駅とJR東海道本線磐田駅のカードの発行が可能になりますので、聞こえておりましたらお声掛けをお願い致します。

2005年3月30日水曜日

さよなら磐田郡豊田町運用

あと2日で、当局の常置場所でもある磐田郡豊田町が市町村合併の関係で明日の24:00で消滅となります。
ちょくちょく時間がある時に430MHzのFMで同日に消滅する磐田郡福田町のOMとCQを出して居るんですが、なかなか声が掛かりませんね。(^^;;

��7MHz辺りですと、あ!っという間に100局くらいの局長さんに声を掛けて貰えるんですが…(^^;;

と言う訳で、今晩、翌晩とさよなら磐田郡豊田町運用をしようかと思います。
運用時間は、サラリーマンですから日中は本業があるので不可能ですので、夜になります。(^^;;
日中は、他の局が移動してくれると思います。他力本願…(笑)

��明日の朝は、最終日ですので早起きして出勤前に2時間くらい7MHz辺りで声を出すかもしれません。朝が苦手で確約できませんで済みません。(_o_)

運用周波数は、430MHzのFM、SSBで22時くらいからCQを出す予定です。聞こえていましたらお声掛けをお願いします。
QSLカードは、静岡@鉄道の駅アワードのJR東海道線豊田町駅のカードを発行致します。


カウンター

昨晩から無料カウンターを設置してみました。
BLOGでカウンター設置はどうやるんだろう…と思っていたのですが、普通に考えたら簡単な事でした。(^^;;
と言う訳で、2005/3/29からカウント開始です。よろしくお願いします。(^^)

2005年3月28日月曜日

新しい交信地

本日は新市誕生ラッシュで早速交信成立できました。(^^)

岐阜県海津市(JCC#1921)
茨城県かすみがうら市(JCC#1430)
栃木県さくら市(JCC#1514)

でした。
栃木県さくら市は、消滅前の栃木県塩谷郡氏家町とも交信できて良かったです。(^^)

JCC 458Wkd/413Cfm : JCG 310Wkd/292Cfm



静岡@鉄道の駅アワード

新市へ合併前の最後の日曜日と言うことで、朝、5時30分にこれから出勤する嫁に叩き起こされて(起こしてくれ!と頼んでおいた。(笑))固定から磐田郡豊田町とJR東海道線豊田町駅のサービスを行いました。
当日は、CQ WPX Contest の影響で7MHzのバンド内がワンワン言っている状態で、何処を回しても空いている周波数が無かったので、磐田郡豊田町移動のJI2MNO/2(衣斐OM)さんにお声がけをして、豊田町をサービスしてもらいました。

��自分がサービスをしているのにcfmしてなかったという。(笑)

その後、JI2MNO/2(衣斐OM)さんに周波数を譲って頂いて、2時間後くらいにバトンタッチする予定でCQを出しました。
朝早い時間は、6エリア、8エリアから呼ばれて時間が経過するに連れて海外局がフェードアウトしていったのですが、すぐ下の周波数で近くの局が声を出し始めたのでかなりキツイQRMになってしまったので、混信の少なかった365付近にQSYして声を出しました。
その後、8時頃に子供が起きてくる約2時間の間に全エリアから121局の局長さんからお声がけ頂きまして、最後は、静岡市のJA2ODB(佐藤OM)さんに周波数を譲ってQRTしました。

本来ならもう1時間くらいはサービスできるかな??と思ったのですが、子供が予想外に早起きしてしまったので、終了となってしまいましたが、後4日ありますので、出勤前に2時間くらいとかサービスできれば…と思っています。

幸い、磐田郡は7/1まで山間部が残りますので、無くなる前に移動運用したいと思っています。
ローカルと話をした中では、浜北市、天竜市、引佐郡、磐田郡は移動したいですね。と言う話をしていますので、近々時間を作って移動したいと思います。

尚、QSLカードは全て印刷完了しまして(厚さがなんと7cm!!)本日、無線ショップのポストに投函してきます。

アイボール

日曜日の昼間、近所で7MHzの移動運用をしていたJI2MNO/2(衣斐OM)さんとアイボールしてきました。
子供を連れてでしたのであまりお話出来ませんでしたが、移動設備を拝見させて頂きました。
アンテナはラディックスのRDL-4000にフジインダストリーの収縮ポールと言う設備で、やはりラディックスのVダイポールは良さそうですね。
現在、私は、コメットのVA721と言う現在は廃盤(VA30になってるかな??)の小型のVダイポールを移動で使っていますが、主に21MHzでしか使っていませんが、DXも問題なく行えるのでコンパクトで好きだったのですが、先日の菊川市移動の時は、CQを出しても声が掛からず、浜松の固定局からも、「弱いですねぇ。どこから声を掛けられているかと思いました。」と言われる始末。(^^;;

やはり、7MHzはフルサイズの逆Vか??ツェップライクにするか??ラディックスのRSL-4000にするか??と色々悩んでいます。

ローバンドの移動運用は皆さんアンテナは何を使ってるんですかねぇ。。
やはり、釣り竿にAH-4でお手軽運用なんでしょうか??(^^;;

他設備は、無線機はMARK-Vでウチの固定なんかと比べにならない設備で運用していて羨ましい限りでした。(^^;;


新しい交信地

週末はCQ WPX Contest が開催されていましたので、21MHz、28MHzでNEWの所を片っ端から声を掛けました。
21MHzでは、

Latvia(749A)

と交信できまして、50カントリーまで、あと3つとなりました。
また、先週届いたQSLカードの中に昨年のWW DXで交信した時のカードが2枚届きました。(^^)/

DXCC 21MHz PHONE 47Wkd/4Cfm


2005年3月25日金曜日

祝!!JCC#400達成!!

帰宅したらJARLから宅急便が届いていました。
今月もQSLカードは宅急便だったようです。(^^)

早速、QSLカードのチェックを行いまして、総枚数354枚で430MHzのカードが大半でした。
カードの整理が終わった所で、hamlogでJCC/JCGの結果を確認した所、430MHzでJCC#400を達成していました。
取りあえず、昨年の目標をクリアできました。(^^)

JCC 453Wkd/409Cfm : JCG 310Wkd/285Cfm


今年の目標、JCC#500に向けてシーズンも良くなりますので移動などにも出かけようと思います。




2005年3月21日月曜日

今シーズン初の移動運用

子供が実家の人達とお出かけをした関係で急遽、移動運用に出かけました。
移動地は、菊川市(JCC#1825)に行きました。自宅から高速で20分位の牧ノ原台地の上で行いました。
先に現場にてJP2JNU(小林OM)が430MHzの移動運用をしていまして、私は、先日購入したIC-706mk2GとVA721(コメットの簡易DP)の調整を行いました。
SWRは、7MHzも21MHzもチューナー無しでバッチリだったので、7MHzで移動各局にお声がけをして電波が飛んでいる事を確認してから、CQを出したのですが、全然声が掛かりません。(謎)
アンテナのSWRはキッチリ落ちているし、お声がけでは大丈夫だったのに…(謎)
その後、21MHzでコンテスト局が沢山出ていたので、聞こえるところを片っ端から声を掛けたのですが、殆どの局から1発でコールバックがあったので、21MHzの方が良さそうな感じでした。(^^;;
一応、7MHzは短縮DPもあるので、こちらも一度テストしてみようかと思いますが、移動に出かけるなら、自宅では先ず無理なフルサイズを張りたいなぁ。って思ったりしています。(^^;;

2005年3月15日火曜日

衝動買い

フラッと用事も無く、久々にローカルの無線屋に顔をだしに行きました。
「IC-756ProIIIはやっぱりイイですねぇ。」
なーんて、弄りながら話をしている中で、
「IC-706MKIIGも車載したいんだけど、高いよねぇ。」
っと、ふと言ったところ、
「出物があるけどどう??」
と言う店長。
「別に故障した分けでも無く傷があるわけでも無いんだけど、先日のハムの祭典で展示した品だけど、良ければ安く出してあげるよ。」
っと。安くと言ってもとても小遣い亭主の私が買える金額では無いと思ったので、半ばあきらめていたのですが、想像を絶する金額で、1日取り置きを頼んでカタログを貰って帰宅しました。
帰宅中に頭の中は、どうやって購入資金を集めるか…と言うことで頭が一杯(笑)
帰宅して嫁にそのことを話すと、なんと!すんなりOKが…(謎)
こういう時は何か裏がある!!と思っていたのですが、何事も無く不足金をポーンと出してくれました。
翌日、朝一番でIC-706MKIIGを購入してしまいました。(^^)
今回は資金が少々足りなかったので、ノーオプションで購入しましたが、DSPユニットとSSBフィルターは搭載したいと思っています。あと、オートアンテナチューナも、車載予定なので出来れば…


2005年3月8日火曜日

アンテナ

ずいぶん前になりますが、ローカルのご協力によって、爆弾低気圧で動いてしまったアンテナが治りました。
比較的良い写真が出来たので、UPします。(^^;;



今シーズンは、430MHzは、4列2段にして目標のJCC#500をGETしたいと思います。
HF帯は、7MHzと21MHzを中心に国内とDXをがんばろうかと思っています。アンテナはもしかしたらローカルから八木を譲って貰えるかも?と言った感じですが、このVダイポールは良く聞こえて飛んでくれるので、個人的にはすごくお気に入りです。
実家の2ndシャックに上げようかな??とも計画しています。

2005年2月20日日曜日

静岡@鉄道の駅アワード

お昼過ぎに、少し時間があったので、7MHzを聞いていたところ、浜北市のJA2SXS松島OMと浜名郡舞阪町移動のJO2AFQ/2冨永OMが鉄道の駅アワードのサービスを行っていました。
いずれの地域も未交信でしたのでお声掛けをして、サービスして頂きました。
交信終了後、静岡市のJA2ODB佐藤OMに磐田郡豊田町のサービスを希望されたのでQSYして私も新幹線静岡駅のカードをサービスして貰いました。

交信終了後、この後から出かける用事があったので、そろそろQRTしようかな??と思っていたところ、各局から呼ばれてしまい、時間が無かったのですが、折角呼んで頂いたので10局だけJR東海道線豊田町駅のカードをサービスしました。
かなりの局長さんに呼ばれパイルになっていたのですが、終了せざるを得なかった事が悔やまれますので、近々十分に時間を取って各局にサービスしたいと思います。

磐田郡豊田町もあと1ヶ月強で消滅しますし、少し声をだそうかと思っていますので、各局、聞こえていましたらお声掛けよろしくお願いします。

2005年2月17日木曜日

新しい交信地

夜中の携帯メールで気が付いて、慌ててQRVしてやっと

滋賀県米原市(JCC#2314)

と交信できました。(^^)/
米原市は交信成立できそうで出来なかった市で、深夜にも関わらす移動して頂いたJN2UIY/3(田内OM)に感謝です。

また、JH1CUW/1(角田OM)が山梨県の新市の上野原市からQRVしてまして

山梨県上野原市(JCC#1712)

とも交信できました。

JCC 447Wkd/391Cfm : JCG 310Wkd/277Cfm

2005年2月12日土曜日

静岡@鉄道の駅アワード

最近7MHzを良く聞いていまして、交信する局長さんに鉄道の駅カード云々…と良く聞かれます。
私自身、最近までアワードに興味が無かったうちの1人で、何のことか??さっぱりでしたので、少し調べてみました。

静岡県@鉄道の駅アワード

と言うHPがありまして、静岡県内局との交信で、運用市町村にある駅のカードを受領して申請するアワードの様でした。
静岡西部地方も、ここ数ヶ月で市町村合併で消滅市町村がかなりあるので、移動運用をする予定なのですが、そのときに、このアワードのカードを私も発行できたら良いな。
っと思い、早速メンバー登録をして頂きました。(^^)

常置場所からは、JR東海道線、豊田町駅のカードを。実家のある浜北市では、遠州鉄道(遠州小松~岩水寺)、天竜浜名湖鉄道(岩水寺、宮口)のカードを発行したいな。っと思います。

聞こえていましたら、是非、お声掛けをお願い致します。(^^)/

新しい交信地

昨日、滋賀県東近江市の誕生で早速交信成立できました。(^^)

滋賀県東近江市(JCC#2313)

静岡県も市町村合併で消滅市町村がたくさんあるので、時間を見つけて移動運用に出かけようかと思います。

JCC 445Wkd/391Cfm : JCG 309Wkd/277Cfm



2005年2月2日水曜日

QSLカード到着

本年最初のQSLカードが今回も佐川急便で届きました。
カード総数224枚。全て430MHzのカードでした。中には、記念局のカードもあって少し嬉しかったりしています。

��そういえば、HFのカードは何時届くのかな??っと疑問に思ったりして…(笑)

と言う訳で、昨年末達成できなかったJCC400、JCG300を今回こそクリアか!?と思ったのですが…

JCC 444Wkd/395Cfm : JCG 309Wkd/284Cfm

と言うことで、惜しくも達成できませんでした。次回の配送でクリアしたいと思います。



2005年1月26日水曜日

7MHz

この季節になると、上のバンドは静かなので、良く7MHzを聞いています。
7MHzは学生の頃に学校のクラブコールでQRVしてましたが、アワードには興味が無くただ、交信局数を稼いでいるだけでした。
昨年、常置場所からHF帯にQRV出来るようになったのを期にJCC/JCGを追いかけだしましたが、週末の7MHzはバンド内がすごいQRMでなかなか交信が難しい感じがするのですが、ぼちぼちとやっています。

取りあえず、JCC/JCGとも100を目指してやろうかな??と思っています。

JCC 20Wkd/0Cfm : JCG 46Wkd/1Cfm


新しい交信地

いつもの様に息子を昼寝させている間に21MHzを聞いていた所、FK/JA1KAJ津村OMの声が聞こえました。
パイルになっていた関係で何度か声を出してピックアップして貰いました。
59/59で更新成立で初ニューカレでした。

New Caledonia(601A)

50カントリーまで、あと4つ。

DXCC 21MHz PHONE 46Wkd/2Cfm

あけまして…って遅いって。(^^;;

新年明けましておめでとうございます。って、今頃言うな…って。(笑)

色々と年末年始は忙しく(会社の休みも短かった…(涙))なかなか無線をやる機会も無かった関係で全然BLOGの更新もできませんでした。

取りあえず、2005年1発目ですので、目標でも書いておきます。

・430MHzSSBでJCC500/JCG400をクリアする。
・21MHzSSBでDXCCで100カントリーをクリアする。
・実家に無線設備を構築する。

かな??430MHzでのJCC500/JCG400をクリアは大目標ですね。昨年はJCC400/JCG300クリアを目標にしていましたが、カード未着でcfmできませんでした。

21MHzSSBでDXCCは昨年から始めたんですが、なかなかウチの設備では厳しいですね。ビックガンには手も足もでないし、やはり2アマ取ろうかな??CWの試験が現3アマの25文字/分になると言う噂もありますので、ちょっとがんばろうかな??と思い出しました。しかし、CW取れるかな??だいぶ忘れました。(^^;;

最後の実家に無線設備を構築ですが、実家の離れ家(2階建て)が物置化しているので、2階にある6畳間2部屋の片づけをして浜北市(2005/7/1から浜松市に…)にシャックを構築しようかな??と思っています。
そうすれば、430MHzの伝搬実験、DXチャレンジデー、各種コンテストは実家からQRVできますし、誰も他に住んでいないので、夜中に「ジャパーン!!」と叫んでも迷惑掛からないし…っと言うわけです。
親の許可は取ってあるので、あとは構築資金と相談…と言うことで。(笑)

と、まぁ。目標は一応立てましたが、年末にどれだけ達成できているか??謎ですね。(笑)
と言うわけで、今シーズンもよろしくお願いします。(^^)